有料老人ホーム・居宅介護支援・訪問介護の介護支援専門員

株式会社 萌福祉サービス フルールハピネスとまこまい

正社員

勤務地

北海道 苫小牧市

雇用形態

正社員

給与

月給29万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

正社員 要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK シフト制 5時間 変形労働時間制

基本情報

受付年月日

2025年09月02日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

苫小牧公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

0119-614416-9

事業所名

株式会社 萌福祉サービス フルールハピネスとまこまい

所在地

北海道苫小牧市字錦岡443番地443

従業員数

1024

資本金

1,000万円

事業内容

有料老人ホーム事業、居宅介護支援事業、訪問介護事業、通所介護
事業、訪問看護事業、福祉用具販売、貸与事業の運営。
                    ≪パンフレットあり≫

会社の特長

道内15番目の施設として開設10年目を迎えました。更なるサー
ビス拡充の為、研修制度、自社マニュアル勉強会、プリセプター制
度等、不安を安心に変えるサポート体制が整っています。

代表者名

水戸 康智

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

北海道苫小牧市字錦岡443番地443  有料老人ホーム フル一ルハピネスとまこまい内  「介護相談センター 萌 とまこまい」

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜200,000円

その他の手当等付記事項

*職能手当:0~60,000円(当社査定表による)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

大塚

特記事項

特記事項

◆トライアル雇用併用求人(同条件)
通勤手当補足:会社規定による(片道2km以上)
マイカー通勤補足:無料駐車場あり
提携保育園あり:5歳児までの預け入れ可能です(保育料について会社助成制度あり)
※以下の条件を満たす方には奨励金と移動費(上限あり)が支給される場合があります。・離職期間が1ヶ月以上ある方・令和7年6月30日までに労働時間が週20時間以上かつ31日以上の在職実績がある方詳細は「北海道人材確保支援事業」のHPをご確認下さい。
N-1

事業所からのメッセージ

北海道内最大規模の70以上の介護施設を有する萌福祉サービスの
有料老人ホームでのお仕事です。
現在、100億円企業を目指して事業拡大急成長中!
あなたの経験や実力を正当に評価する基準を設け、給与に反映する
制度をも設けております。
まずは気軽にご応募ください!

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 萌福祉サービス フルールハピネスとまこまい

有料老人ホーム事業、居宅介護支援事業、訪問介護事業、通所介護 事業、訪問看護事業、福祉用具販売、貸与事業の運営。 ≪パンフレットあり≫