株式会社青山製作所
愛知県 大口町
正社員
月給24万円〜30万円
2ヶ月前
営業企画のファシリテーター役として、
会社の事業運営にまつわる会議の司会進行、
議題に関するデータ管理、推進案の策定などを行います。
主に以下2つの会議を担当します。
◆受注検討会
各部署の役職者が20名ほど毎朝集まり、
新規品の工程決定や受注品立ち上げに関する会議を行います。
・会議の各種運営業務
・司会進行
・基幹システムを使用したPC操作
・議題に関するデータ管理 など
◆社内業務・営業活動における会議
月1回(2週に1回)ほど開催され、
原価の低減、各部署の進捗・困りごとに関する会議を行います。
・会議の運営業務
・各部署から推進案をヒアリング・取りまとめ
・意見や案の提唱
・関係部署のフォローアップ など
各会議共通でこのポジションが
実際に案を考案・作成したり、
重要事項を決定する、といったことはしません。
会議を円滑に進めるための調整役として、業務を進めます。
【 入社後の流れは… 】
まずは会社のルールや、
製品などの一般研修(基礎研修)を行います。
一般研修を終えた後は、
入社15年の先輩社員がメンターとなり、
OJT研修を行います。
基幹システムの操作方法やその他各種業務を
身につけていただきます。
ファシリテーターとして独り立ちするまでは、
知識の蓄積が必須となり、最低でも1年程度を要します。
常に学ぶ姿勢を意識して業務の幅を広げましょう。
【必須条件】
■四大卒以上の方(文理不問)
◎業種・職種未経験歓迎
◎自動車製造業界のご経験をお持ちの方歓迎
《こんな方はぜひご応募を!》
・知識を自分から進んで学ぶことが好き
・事業運営に少しでも携われるお仕事に挑戦したい
・会議の進行役を通じて、自分自身のスキルを成長させたい
・広い視点で物事を見れる
・たくさんの人と関わることが好き
・新しいキャリアを築いていきたい
・誰かの役に立つようなポジションで働きたい など
月給24万5000円~月給30万9000円+諸手当+賞与年2回
※年齢や経験を考慮し、当社規定により決定します。
<各種手当も豊富> ※規定に準ずる
■残業手当
■家族手当(第1扶養1万9500円/月 ほか)
■役職手当
■業務手当
情報ソース: Doda