障害児者福祉施設の支援スタッフ

社会福祉法人 京都総合福祉協会

契約社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

契約社員

給与

月給20万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

契約社員 運転 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK シフト制 5時間

基本情報

受付年月日

2025年08月19日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

京都西陣公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2601-010692-6

事業所名

社会福祉法人 京都総合福祉協会

所在地

京都府京都市左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内

従業員数

584

資本金

300万円

事業内容

障害児者福祉施設、居宅介護事業所
生活介護事業所、就労支援事業所、相談支援事業所
通所介護・介護予防通所介護事業所 等

会社の特長

各種の障害児者福祉施設や事業を総合的に運営している。

代表者名

徳永 博己

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市西京区大枝北沓掛町1丁目21-20 『洛西ふれあいの里 更生園』

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

必要なPCスキル

ワードで簡単な文章が入力できる/記録用のソフトが閲覧できる

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

205,900円〜205,900円

その他の手当等付記事項

扶養手当
年末年始手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

土居 雅幸

特記事項

特記事項

*バイク・自転車通勤:可
*駐車場自己負担:なし
*雇い止め規定あり:60歳
*雇用開始日については相談可
*有給休暇は入職時10日、6ヵ月経過後10日付与
※応募前職場見学可能。見学希望の場合は、紹介状に「応募前見学希望」と記入のうえ交付
知的障害のある60名の方たちの暮らしと日中の活動を支援係、看護師、栄養士、事務職など多くのスタッフで支えています。自閉症と言われる障害特性の方が多いため、最初は戸惑うこともあると思いますが、チームの一員として一緒に働いていただける方を募集しています。スタッフは、20代から60代と幅広い世代が活躍しています。

事業所からのメッセージ

知的障害者の入所施設になります。職住分離(暮らしと日中活動)
を柱に事業を実施しています。
障害特性として、自閉症といわれる特性の方が多い施設になります

障害のある方の活動(リサイクル活動、散歩や自立課題、お菓子作
りなどのイベント)を支えたり、食事や排せつ、入浴場面などの暮
らしを支えることが主な役割になります。
未経験の方であっても、先輩職員の指導や学習機会によって、少し
ずつ知識を身につけることが可能です。
将来的にステップアップとして、夜勤業務に入ることもできます。
まずは、見学や体験だけでも良いので、ご連絡ください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 京都総合福祉協会

障害児者福祉施設、居宅介護事業所生活介護事業所、就労支援事業所、相談支援事業所通所介護・介護予防通所介護事業所等