高等教育機関の施設系技術職員

国立大学法人 旭川医科大学

正社員

勤務地

北海道 旭川市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜30万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

正社員 PCスキル 雇用保険 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

旭川公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

高等教育機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0103-110520-3

事業所名

国立大学法人 旭川医科大学

所在地

北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号

従業員数

1950

事業内容

医科大学

会社の特長

国立大学法人法に基づき設置された国立大学で医学系単科大学であ
る。

代表者名

西川 祐司

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

北海道旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号

最寄り駅

旭川医大  バス停/駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 二級建築士 あれば尚可 2級建築施工管理技士 あれば尚可 ○設計、監理、維持管理に関する資格を有する方歓迎

必要なPCスキル

製図用CAD、エクセル(表計算)、ワード等

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

213,600円〜308,500円

その他の手当等付記事項

*住居手当:最大2.8万円/月
*扶養手当:(子)1.15~1.65万円/月
      (配偶者・親等)3千円/月
*寒冷地手当:1.1~2.9万円/月※11月~3月
○各種手当は規程に基づき支給します。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当

特記事項

特記事項

◆応募方法は、本学ホームページ内、専用エントリーフォームからエントリーしてください。
※エントリーフォームからからのエントリーが困難な方は、Eメール、郵送または持参してください。(表書(件名)に「施設技術職員応募」と記載してください。)・基本給は職務経験等により決定します。・中途採用者が多く活躍しています!・市外から転居する場合は赴任旅費支給あり・年次有給休暇は採用時に付与・駐車場利用:月額3千円自己負担〈職員インタビュー〉~現在、施設課で働いている職員の半数以上が中途採用者です~民間企業から転職し9年経過。応募動機は国立大学法人で安定した会社で、休暇や賞与・退職金など福利厚生の面でも安心して働ける環境であり、さらに大学病院の施設系ということでこれまでの自らのスキルを活かせるとともに、さらに高めることができると思ったからです。実際に働いてみて、日々の業務について自分の経験と知識が役に立つことに喜びを感じています。また、有休もとりやすいことや給与等の面を含めて総合的に転職したことについて家族も喜んでいます。

事業所からのメッセージ

・応募資格については、各種資格をお持ちでなくても、実務経験が
5年以上ある方は応募可能となります。
建築士、建築施工管理技士など、設計、監理、維持管理に関する資
格を有する方は歓迎します。
・書類選考通過後の適性検査、面接試験については、メールで案内
をしますので、履歴書にメールアドレスを記載してください。
・採用に伴い市外から転居する場合の補助あり(札幌から転居する
場合:単身9万円程度、扶養親族あり(配偶者・子1人)18万円
程度)
・作業服の支給あり
・食堂・コンビニ・売店・カフェ・ATMあり
・文部科学省共済組合の福祉事業が利用可能
 (人間ドック受診費用補助、積立貯金、貸付制度、団体保険制度
、財形貯蓄、自動車保険料割引、レジャー施設等の割引など、他多
数)
・学内でインフルエンザワクチン無料接種(R6年度実績)

情報ソース: Hello Work

企業情報

国立大学法人 旭川医科大学

医科大学