株式会社大塚
東京都 武蔵野市
正社員
月給23万円以上
1年前
お客様の”聞こえ”の悩みを、補聴器を通して解決していく仕事です。
●お客様の聞こえとコミュニケーション改善へのこだわり●
◎お客様の納得と安心にこだわって”補聴器の3か月無料貸出”を2009年にスタート。お客様がよく聞こえるようになるまで、補聴器は販売していません。
◎お客様が本当の悩みを口に出すには時間がかかるもの。カウンセリングには徹底的に時間をかけましょう。信頼関係構築の研修もあり。
◎未経験から補聴器のプロへ。
研修期間は半年程度。座学・実践を通して、耳や聴力、補聴器の仕組み・提案のノウハウ等しっかり学べます。
研修終了後も、勉強会で知識をブラッシュアップ。
◎チーム接客でノルマなし・残業ほぼなし。
新人研修後も先輩とペアになって接客するので、わからないこともすぐに質問できます。予約制なので残業もほとんどなし。
<補聴器ご購入までの流れ>
1)ご説明・ヒアリング
補聴器の仕組みや目的からご説明。その上で「どんな音、どんな場所で聞こえにくいか」等をヒアリングします。
2)聴力の検査
聴力測定を実施。結果のデータから聴力の状態について説明し、補聴器の機種を選びます。
3)補聴器の調整(3ヶ月間)
無料のレンタル期間がスタート。大体週に1回ご来店いただだき、ヒアリングと検査を実施。聞こえる音量を変えたり、別の機種を試したりしながら、フィットする状態をめざします。
4)ご契約
レンタル期間を終えたらご契約。実際の生活で使っていただいているため、この時点で「会話が楽しくなった!」と喜んでいただけていることが多いです。
5)アフターフォロー
お客様からのご相談を受け、調整等を実施。買い替えのご相談やお知り合いをご紹介いただくこともあります。
※その他DMの作成、WebサイトやSNSの更新等を行うこともあります。
<経験不問、基礎から教えます>
■健全な企業で働きたい第二新卒
■接客・販売・営業・サービス業の経験者
■コミュニケーションを支援する仕事に興味がある方
■お客様とコミュニケーションをとるのが好きな方
■スキルアップ・キャリアアップの可能性がある環境に身を置きたい方
を歓迎します!
◎業界・職種の経験、補聴器の知識は問いません。
入社後の半年程度は研修期間。座学で学んだ後、ベテラン社員のもとで提案のノウハウを身につけられます。
月給23万円~30万円
※スキル・経験などを考慮して決定します。
今までの経験により月給25万円スタート(実績あり)
【大塚補聴器吉祥寺店】
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-9
岩崎吉祥寺ビル8階
JR吉祥寺駅 北口より徒歩1分
■昇給年1回(4月)
■賞与年1回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■交通費(全額支給)
■資格手当(認定補聴器技能者、言語聴覚士)
■借上社宅あり(条件あり)
■社内禁煙
■私服OK
■マイカー通勤OK(静岡県内のみ)
◎転居サポートあり(条件あり)
入社時、転居が必要な方には初期費用の補助があります。
◎スキルアップ支援あり!
仕事に関わる本の購入費は会社から支給。
「認定補聴器技能者」などの資格取得費用は全額会社負担。
業務に関わる社外の勉強会・研修は積極参加推奨(参加費会社負担)。
日本聴覚医学会、日本音響学会、日本言語聴覚士協会など、各種学会の所属会費・参加費用は一部補助あり。
大学院単科制度を研修として利用。
情報ソース: エンゲージ