診療科・整形外科・内科の薬剤師

公益社団法人 日本海員掖済会 長崎掖済会病院

正社員

勤務地

長崎県 長崎市

雇用形態

正社員

給与

月給25万円〜28万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月26日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

長崎公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

病院

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-001274-8

事業所名

公益社団法人 日本海員掖済会 長崎掖済会病院

所在地

長崎県長崎市樺島町5-16

従業員数

企業全体 3,200人

事業内容

病院*診療科(整形外科・内科・外科・皮膚科・泌尿器科・麻酔科)*訪問看護、居宅介護支援、健診、リハビリ等

会社の特長

整形外科をはじめ複数診療科があり、総合的な病院です。訪問看護 も行っており、通院、入院中から退院後までサポートします。患者 さんや家族に寄り添う医療を提供しています。【マイページあり】

代表者名

末広 昌嗣

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県長崎市樺島町5-16

最寄り駅

大波止電停・駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 薬剤師 必須

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

203,940円〜230,340円

その他の手当等付記事項

※基本給は経験年数により考慮
※主任は職務手当、薬剤部長は役職手当がつきます。
*保育(託児)利用補助手当
・保育(託児)料金の半額補助
 最大10000円まで/1人
・住宅手当は世帯主の家賃に応じ上限27000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 欠員補充

選考方法

面接(予定1回)

担当者

溝川

特記事項

特記事項

*年次有給休暇について
 年2回の基準日(4月1日、10月1日)に10日支給
入院患者の多くは整形外科疾患の患者さんです。
外来では、昨年度より麻酔科も新設されました。
入院支援室や連携室とも連携し、多職種で外来から手術・入院・退
院・在宅に至るまでの服薬管理や指導を手厚くサポートしています
。職員間のチームワークもあり、とても働きやすい職場です。
*新卒者の方も可能です。
※ハローワーク等の無料紹介窓口より入職された方には、入職援金
として、入社6か月経過後に50、000円支給致します。
*副業禁止

情報ソース: Hello Work

企業情報

公益社団法人 日本海員掖済会 長崎掖済会病院

病院*診療科(整形外科・内科・外科・皮膚科・泌尿器科・麻酔科)*訪問看護、居宅介護支援、健診、リハビリ等