運営・福祉資金等の相談業・支援の放課後児童健全育成事業管理・児童育成クラブ現場管理者候補

社会福祉法人 浦安市社会福祉協議会

正社員

勤務地

千葉県 浦安市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜36万円

掲載日

5日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月07日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

市川公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

管理,補助的経済活動を行う事業所(85社会保険・社会福祉・介

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1202-101116-3

事業所名

社会福祉法人 浦安市社会福祉協議会

所在地

千葉県浦安市東野1-7-1 総合福祉センタ-内

従業員数

113

資本金

180万円

事業内容

地域福祉・ボランティア活動企画・運営業務、福祉資金等の相談業
務、権利擁護関係の相談・支援業務、総務、経理等(福祉専門職)

会社の特長

社会福祉法に定められた地或福祉の推進を図ることを目的とし、各
市町村単位に設置された法人です。

代表者名

宇田川 勝久

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

千葉県浦安市東野1-7-3 東野小学校地区児童育成クラブ

最寄り駅

JR京葉線 新浦安駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育士、教員免許(幼、小、中、高)のいずれか必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

必要なPCスキル

ワード、エクセルなど基本的なPC操作

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

202,400円〜365,500円

その他の手当等付記事項

表記は高校卒初任給の場合と大学卒・勤務経験20年の
場合
年齢、経験年数により、職歴に応じて初任給を決定

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定2回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

牧野

特記事項

特記事項

採用予定日:令和7年11月1日<書類選考>ハローワークを通して事前連絡の上、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格証明書の写しを下記宛に令和7年8月22日(金)必着にて、直接または御郵送ください。追って、書類選考の結果等をご連絡致します。
【郵送先】〒279-0042千葉県浦安市東野1-7-1 総合福祉センター内社会福祉法人浦安市社会福祉協議会 総務課 宛
第一次試験令和7年8月30日(土)午前10時~午後2時予定 小論文、面接第二次試験令和7年9月中旬~下旬
※第一次試験合格者のみ、時間は個別に連絡します。

事業所からのメッセージ

◇子どもたちと一緒に、放課後の居場所づくりをしませんか?
 
アピールポイント
〇リーダー候補の募集です。子育て支援に熱意をお持ちの方歓迎し
ます。
求める人材
浦安市社会福祉協議会はこんな方を歓迎します。
○利用者さまの立場や気持ちを思いやり、親身に接する方。
○使命感とやさしさをもって、仕事に取り組める方。
○子どもが好きな方、地域の方々と触れ合うことが好きな方。
ご自身の資格や経験を生かしてご活躍されたい方、ご応募をお待ち
しています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 浦安市社会福祉協議会

地域福祉・ボランティア活動企画・運営業務、福祉資金等の相談業 務、権利擁護関係の相談・支援業務、総務、経理等(福祉専門職)