カー用品の販売スタッフ(資格取得支援有・県外転勤なし)

株式会社アイエーオートバックス

正社員 アルバイト・パート

勤務地

宮城県 仙台市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給18万円以上

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

接客 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 賞与あり 休憩60分 シフト制 完全週休二日制 変形労働時間制 正社員 アルバイト・パート

基本情報

職種

カー用品の販売スタッフ

仕事内容

業務内容

お客様と話すことが好きなあなたにピッタリ。
最初は「接客担当」として、売場でのご案内やレジ対応などからスタートします。

「このオイルって、どれがいいの?」
「雨の日に強いワイパーってある?」
そんなお客様の悩みに、
先輩と一緒に答えていくうちに、
自然と商品知識が身についていきます。

<主な仕事>
✅ カー用品・メンテナンス商品のご案内
✅ レジ対応や売場づくり、商品陳列
✅ ピットへの案内や作業受付 など 

\整備は「ちょっとずつ」でOK/
いきなりオイル交換やバッテリー交換を
任せることはありません。
接客する中で興味が出てきたら、
先輩がマンツーマンでサポートします。
「やってみたら楽しかった!」
という先輩がたくさんいますよ。

\「人と話す力」を活かせる職場です/
・黙々作業より、接客や提案が好き
・仲間とワイワイ働きたい
そんな方が活躍中です!

応募資格

応募資格詳細

\話すのが得意なあなた、大歓迎!/

【こんな方にピッタリの仕事です】
・ガソリンスタンドや接客バイトの経験あり
・人と話すのが好きで、
 誰とでもすぐに打ち解けられる
・整備よりも、
 お客様とのやり取りのほうが得意
・クルマのことを
 もっと知ってみたい気持ちはある
・宮城県で安定して働ける、
 雰囲気のいい職場を探している
・将来は整備にも少しチャレンジしてみたい
 (興味レベルでOK)

明るくて、ノリの良い接客が得意なあなたが
輝ける職場です!
「ちょっとクルマ好きかも」
くらいの気持ちで大丈夫◎

オートバックスで、
新しいキャリア始めませんか?

給与

給与形態

月給

給与額

18万5,000円 ~

給与備考

< 初任給>
◇高卒 
215,000円
∟月給185,000円
∟時間外手当約30,000円
※残業は月平均20時間程度

◇大卒
235,000円
∟月給205,000円
∟時間外手当約30,000円
※残業は月平均20時間程度

<年収例>
◇高卒
308万円~
◇大卒
326万円~
(月給+賞与+時間外手当)

<モデル年収>
◇25歳・3級整備士
∟年収350万円
(月給+賞与+時間外手当+資格手当)
◇36歳・店長
∟年収530万円
(月給+賞与)

※給与は掲載金額を基準としていますが、
年齢・経験などを考慮のうえ決定いたします。
詳細は面接時にお気軽にご相談ください。

<資格手当>
最高4万円まで支給
✅ 自動車整備士手当 (2級もしくは3級):5,000円
   ⇓
✅ 整備主任者手当:5,000円
   ⇓
✅ 自動車検査員:20,000円
   ⇓
✅ 自動車整備士 1級:10,000円
資格を取るごとに手当が積みあがっていきます!

想定年収

<想定年収> 308万円 ~

勤務地

最寄り駅

最寄駅:JR仙山線「国見駅」

アクセス

JR仙山線「国見駅」から徒歩約36分

勤務時間

オフィスアワー

📅 1ヶ月変形労働時間制 (11~2月は1年変形労働時間制) 想定労働時間 40時間以内/週 🕘 勤務時間の選択肢 (1) 9:30~19:20(休憩60分) (2) 9:30~15:20(休憩45分) (3) 13:30~19:20(休憩45分)

待遇・福利厚生

待遇

【安心して働ける福利厚生も充実!】

✅ 社会保険完備・交通費支給(規定あり)
✅ 昇給年1回/賞与年2回
✅ 社員割引制度あり
 (カー用品もおトクに!)
✅ 健康診断・インフルエンザ予防接種補助
✅ 結婚・出産・お子さんの入学等祝い金有
✅ 書籍購入やレジャー補助金など
 学び・楽しみも応援
✅ 資格取得祝い金
 /退職金制度(2年以上在籍)
✅ 財形貯蓄・社員持株会・共済会制度も充実

\正社員デビューも歓迎!/
「ちゃんと働いて、ちゃんと暮らしたい」
そんなあなたの気持ちを、
オートバックスが応援します。

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社アイエーオートバックス

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社アイエーオートバックス

私たちはJASDAQ上場企業「アイエーグループ(株)」の一員として、カー用品総合専門店「オートバックス」「スーパーオートバックス」の運営を手がけています。