株式会社マルヤナギ小倉屋
兵庫県 神戸市
正社員
月給25万円〜35万円
2日前
アイデアがカタチになる仕事。
あなたの“好き”が、商品になるかもしれません。
「伝統食材って、おもしろい」――そんな気持ちから始まり、蒸し豆や昆布の商品が生まれる場所。
マルヤナギ小倉屋では、企画から試作、商品化まで、すべての工程に関われます。
◎転勤なしで地域に根ざして働ける
◎年間休日120日・賞与年2回(昨年実績4ヶ月分)
◎チームで支え合う、温かな職場文化
自社商品の開発に、じっくり丁寧に取り組める環境です。
■仕事内容
日本の伝統食材を活かした食品の開発業務です。
・新商品の企画・試作
・製造部門との連携、テスト製造
・協力会社との調整やパッケージ設計 など
■開発の魅力
◎年齢や経験に関係なく、アイデア大歓迎!
「豆を使ってスイーツは?」「余った素材の活用は?」
あなたの“ひらめき”が、商品化の第一歩になります。
◎企画から完成まで関われる!
試作だけでなく、製造や販売方法まで携われるのが当社の開発の特長。
「一部だけでなく全部に関わりたい方」に最適です。
■求める人物像
・食やものづくりが好きな方
・チームで働くのが好きな方
・アイデアをカタチにしたい方
開発・営業・製造など、社内外の多くの人と連携しながら、チームで商品を生み出していきます。
■将来のキャリア
最初は先輩と一緒に業務を学び、将来的にはリーダーやマネージャーへのキャリアアップも可能です。
■“人に誇れる商品”を自分の手で。
たとえば「蒸し豆」は、調理が大変だった大豆を手軽に取り入れられる形に。
健康を支え、今の暮らしに合う商品を届ける――そんなやりがいを一緒に感じてみませんか?
第一種普通自動車免許
月給:生活応援手当10,000円/月を含む
阪神電車「石屋川駅」徒歩7分/阪神電車「新在家駅」徒歩10分
【福利厚生】
健康、厚生、労災、雇用、財形、持株、退職金制度、クラブ活動、レクリエーション、勤続永年表彰ほか
【諸手当】
特別勤務手当(業務)、食事補助、通勤(上限5万円)、時間外、家族、住宅、いきいき応援手当、生活応援手当
【その他】
保健師が常駐:健康診断後のフィードバックなど、従業員一人ひとりの健康に寄り添ったサポート体制が整っています。
オフィス蒸し豆・もち麦制度あり:始業前・休憩中・終業後に、蒸し豆や蒸しもち麦を自由に食べられる制度があります。間食の代わりや健康的なおやつとして好評です。
情報ソース: エンゲージ
創業以来、マルヤナギは昆布や豆など、日本の伝統的な食材を使った商品開発に取り組んできました。 これらの食材は食物繊維が豊富で、健康志向が高まる今、とても注目されています。 普段の食事に取り入れるには手間がかかることが多いため、多忙な現代人でも手軽に食べられる「蒸し豆」や「佃煮」という形にし…