児童福祉事業の会計年度任用職員・児童指導員

山梨県中央児童相談所

契約社員

勤務地

山梨県 甲府市

雇用形態

契約社員

給与

日給189,440円〜200,840円

掲載日

2日前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり シフト制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月17日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

甲府公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

児童福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1901-002660-3

事業所名

山梨県中央児童相談所

所在地

山梨県甲府市住吉2-1-17 山梨県子どものこころサポートプ ラザ内

従業員数

12597

事業内容

児童福祉に関する相談・調査・診断・判定及び援助、児童虐待の相
談・対応及び支援、市町村が行う児童相談への援助、児童の一時保
護及び一時保護委託

会社の特長

児童福祉法第12条に基づき、山梨県が設置する行政機関であり、
子どもの安心安全を第一に考えて業務を行っています。

代表者名

市川 陽子

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

山梨県甲府市住吉2-1-17 山梨県子どものこころサポートプ ラザ内

最寄り駅

JR身延線 甲斐住吉駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

189,440円〜200,840円

その他の手当等付記事項

調整手当  23,400円/月(R6年度実績)
夜間勤務手当 8,967円/回(R6年度実績)

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

深澤

特記事項

特記事項

<必要な免許・資格等について>
1 大学で社会福祉学、心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科又はこれに該当する課程を修めて卒業した者
2 社会福祉士
3 精神保健福祉士
4 教員免許を有する者(幼稚園 小学校 中学校 高等学校等)
5 保育士免許を有する者
6 児童福祉施設にて3年以上の勤務経験を有する者 等
※詳細についてはお問い合わせください。
<応募書類>市販の履歴書か、県HP掲載の会計年度任用職員応募用紙のどちらでも使用可資格等を証明するものハローワーク紹介状
※ハローワーク紹介状は、甲府市役所2階「ワークプラザ甲府」、JA会館5階「山梨県求職者総合支援センター」でも取得可。
※賞与欄に記載した計4.6ヶ月は最も多い場合の月数です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

山梨県中央児童相談所

児童福祉に関する相談・調査・診断・判定及び援助、児童虐待の相 談・対応及び支援、市町村が行う児童相談への援助、児童の一時保 護及び一時保護委託