神戸市

西部電気建設株式会社

正社員

勤務地

兵庫県 神戸市

雇用形態

正社員

給与

年収500万円〜700万円

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 喫煙所あり 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【◎大手・中堅ゼネコンからの受注多数!土日祝休み/転勤基本なし/無借金経営/定年後でも変わらない賃金形態】

\当求人のポイント/
「長期就業」
定年年齢は60歳ですが、その後も再雇用制度にて勤務を継続することが可能です。
・雇用形態:正社員
・基本給は定年前と変わらず維持

「働き方◎」
夜勤:なし
残業:残業しない計画を立てており基本なし
直行直帰可能

【職務内容】
■品質管理:
現場の施工管理担当者だけに工事管理を任せるのではなく、各々の現場管理や品質管理のフォローアップを行っております。

【職務詳細】
▼各現場での電気工事の進捗管理や施工管理、下請け協力業者の電気工事の品質状況などを確認と指摘指導
▼現場の担当者や上席者に対しては社内報告書を作成し状況を報告
▼1 つの現場(工期 1~2 年)で通常着工時の書類確認チェックと中間期の現場検証の実施(3 回程度)
▼中間時や竣工時の自主検査、元請様の検査の立会
▼各現場の品質不適合事例の収集、分析し周知、教育、指導

【エリア】
■神戸・大阪・京都メイン
1日に周る現場は2つ程で
大阪の現場の日は大阪を中心に、神戸の現場の日は神戸の現場をいくつか、という風に大阪から神戸を縦断する周り方ではなく、近いエリアを見ます。

■会社・求人の魅力:
・再開発案件や需要が旺盛な物流施設などの工事量自体が豊富な業界背景も追い風に、兵庫県内に本社を置いている電気工事施工管理会社の中ではトップの売上高実績を誇っています。
・創業以来、財務体質の強化に注力した経営を継続してきた結果、2020年度には、中小企業でありながら自己資本額148億円、自己資本比率80%と大きく成長することができました。
・受注競争が激化する中でも、価格はもちろんのこと、【工事の品質の良さ】という付加価値を打ち出すことで差別化を図ることができます。業績も好調で長く安定して働ける職場です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験
・建物の電気設備工事の施工管理のご経験
・品質監理(電気)のご経験
・1級か2級の電気施工管理技士の資格

■歓迎条件:
・1種2種電気工事士、1級、2級電気設備施工管理技士資格
・建築設備士
電気主任技術者

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):208,000円~230,000円
固定残業手当/月:58,000円~87,000円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
266,000円~317,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定
■賞与:年3回(7月、11月、3月)平均約 8 ヶ月分
■昇給:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

西部電気建設株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

西部電気建設株式会社