小泉製麻株式会社
兵庫県 神戸市
正社員
年収430万円〜480万円
3日前
~「One Step Forward!」一歩踏み出す、進化を続ける企業~
■業務内容:
法人営業担当として、食品や飲料等の輸送時に活用される「業務用液体容器」の提案営業をお任せします。
・担当顧客の販売伸長を目指した、新商品の提案や売り上げ分析
・市場ニーズを捉えた新商品・新サービスの立案
・既存顧客のフォローを中心に、新規拡販先への営業活動
※新規開拓は、リストの作成(社内共有)→架電→訪問の流れで取り組みます。
展示会で引き合いのあった企業へのアプローチもあります。
■主な商材と担当顧客:
・商材:業務用液体容器(バロンボックス、スパウトバッグ)等
∟折り畳み可能な液体を入れる容器
https://www.koizumiseima.co.jp/product_category/container/
・顧客:食品メーカー、化学薬品メーカー等
※担当いただく分野は、配属事業所により異なります。
■組織構成:
多機能包装事業部(4名) 20代~60代
■入社後の流れ:
神戸本社にて社内制度や各ユニットについて研修を行い、その後現場でのOJTとなります。
※業界未経験者の方もご安心ください
■評価方法について:
業績だけでなく、行動量などプロセスも評価しています。
▽モデル年収(20代前半入社の方の例)
【20代後半】400万円~450万円
【30代前半】450万円~500万円
【課長クラス】600万円以上
【当社について】
■黄麻・合成樹脂事業
▽業務用液体容器
業務用液体容器「BIB」:「BIB」はプラスチック製容器とそれを保護する段ボール製「個装ケース」の組み合わせ容器。食品から化学分野と多種多様な液体でご使用いただいています。
▽物流資材・カバー
荷崩れ防止資材やフレキシブルコンテナ等。規格品に加え、オーダーメイドも可能。
▽農業資材
ハウス内張りカーテンや被覆資材等。農業生産を助ける資材から、害虫のエリア内侵入防止・モニタリングといったIPMのための資材を製造・販売。
▽土木資材
防草資材(シート・ネット・目地部対策商品)、透水シート等。社会貢献の一環として、国土緑化推進機構「緑の募金」に参加し、緑化資材商品の売上の一部を寄付しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許
・法人営業経験をお持ちの方(業界は問いません)
■歓迎条件:
・メーカーまたは商社での業務経験をお持ちの方
<予定年収>
430万円~480万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~290,000円
固定残業手当/月:19,900円~22,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
279,900円~312,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収には営業手当(固定残業手当10時間分)が含まれています
■昇給:年1回(8月)
■賞与:年2回(7月、12月)
※直近実績…計3.4ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
1.調味料、飲料、消毒液等を輸送するための業務用液体容器 2.農作物の高品質化や農作業の効率化を助ける農業用資材 3.街や道路の景観と安全を守るための土木資材