設備保全・ここから設備保全の炉扉の矯正・エンドユーザー・大型スクレーパー(未OK・福利厚生充実)

株式会社ニッカン

正社員

勤務地

静岡県 静岡市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜37万円

掲載日

3ヶ月前

特徴・待遇

工場 未経験者歓迎 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 賞与あり 制服貸与 研修あり 車通勤OK 5時間 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

―――――――
主な業務内容
―――――――
■機械設備の定期点検・メンテナンス
■製品づくりに必要な「治工具」や「運搬パレット」の製作
■安全装置・保護カバーの設置
■溶解設備の耐火物の交換・炉扉の矯正作業

<業務の流れ>
▼ お客様(エンドユーザー)からの要望ヒアリング
(設計部門が仕様をまとめる)
==ここから設備保全==
▼ 現地確認
▼見積もり作成(材料×工数×経費)
※工法確認のため、現地確認必須となります。
▼ ご発注後、製作スタート
▼完成
▼ 据え付け・引き渡し(実際の設備稼働まで)

【主な製作・対応内容】
・アルミ溶解炉用攪拌棒・大型スクレーパー
・製品運搬用パレット
・アルミ溶湯の移送樋(配管)・るつぼ・窯
・安全対策設備(階段・カバー・配管)

(仕事のポイント)
①“現地確認”がカギ!
実際に現場を見て、工法や工数を考えます。
そのため、お客様へのヒアリングが重要です。

②設計ベース:30%、現地対応ベース:70%
図面を基に製作しますが、据付方法により現場で組み上げることもあります。
現場の状況に合わせて柔軟に判断・対応していきます。

③現場の視点を大切にする
生産の流れや工場の構造を理解し、
使いやすさ・効率性を意識した提案ができると活躍しやすいです。

「なんでメンテナンスが必要なの?」

高温の素材を扱う設備は、
定期的にメンテンナスしないとトラブルにより、
製造ができなくなってしまいます。

24時間365時間、その設備を心配なく稼働させるために、
整備をする必要あるのです。

対象となる方

対象者タイトル

【高卒以上/まったくの未経験も大歓迎!】安定した環境で働きたい/機械をいじるのが好きな方はピッタリ☆

対象者詳細


研修が充実しているので、
未経験歓迎!

<必須条件>
・41才以下
・高卒以上

<未経験の方も大歓迎!>
経験やスキルがなくても全く問題ありません!

現職の社員のほとんどが、
中途入社からのスタートです。

チームで協力し合いながら仕事を進めているため、
困ったことがあってもすぐに相談できる環境が整っていますよ◎

< “手に職”をつけたい方に最適>
鉄材を使った切断・溶接・曲げ加工など、
モノづくりの基礎から実践までしっかり学べます。
作業を重ねるごとに技術が身につき、
自信につながっていく実感を得られます。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

月給 204,000円~375,000円

<試用期間>
3ヶ月あり
※期間中に待遇の変動はありません

想定年収

380万円

企業情報

企業名

株式会社ニッカン

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ニッカン