厨房オペレーター(学歴不問)

株式会社ナリコマエンタープライズ

正社員

勤務地

大阪府 茨木市

雇用形態

正社員

給与

年収360万円〜480万円

掲載日

3ヶ月前

特徴・待遇

調理 学歴不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 研修あり シフト制 完全週休二日制 1ヶ月単位の変形労働時間制 変形労働時間制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

□■医療・福祉施設に向けたお食事サービスの提供企業/5年間で160%成長の安定優良グループ/年休120日/自由度の高い環境■□

■本ポジションのミッション:
九州セントラルキッチンを竣工し、九州全域での営業拡大に伴い、熊本エリアはここ数年で顧客数も増えてきております。既存施設の安定運営のサポート、厨房視察や緊急支援による厨房インにより顧客の満足度向上につなげていただきます。

■業務内容:
<厨房業務全般>
当社クックチル商品の取扱い、 施設の厨房での盛り付け・配膳・再加熱処理、洗浄など

<事務・管理業務>
資料作成の補助、MTG参加、イベント提案等

■業務の特徴:
◇既存施設のお客様に定期訪問するアドバイザーと同行し、業務整理の提案や厨房視察などを行い業務効率化の提案、セミナーや試食会のお手伝いをしていただきます。
◇新規に導入頂くお客様へ導入時にはサポートに入って、商品の取扱いなどレクチャーしていただきます。既存顧客から要請があれば、派遣業務で厨房に入って業務をしていただきます。

■キャリアイメージ:
<1年後>
厨房の課題を見つけ改善の提案いただき、改善の提案ができるようになっていただきます。
<3年目以降>
・顧客厨房の業務及び厨房スタッフ様の状況を把握していただき、必要な知識や方法を支援できるようになっていただきます。
・課題を見つけて、担当アドバイザーへの情報連携と解決策に取り組んでいただきたいです。

■入社後研修:
ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、
入社後1~3か月間程度、厨房研修がございます。厨房研修は、ご本人の希望を伺い、相談しながら実施いたします。

■組織構成:
支店長(1名)、課長(3名)、課長代理(1名)、アドバイザー(30名)、オペレーター(8名)、厨房スタッフ(17名)が在籍しております。

■ナリコマグループの強み:
ナリコマの自社セントラルキッチンでは毎日約42万食以上のクックチル食品が作られており、厨房受託事業で30年以上もの間培った厨房運営のノウハウも豊富にあります。単なる食品販売ではなく経営課題に根差した柔軟な提案ができることをご評価いただき、今ではグループで全国2500を超える施設さま向けにお食事提供を行っております。

変更の範囲:限定なし

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・病院または高齢者施設での給食業務の経験をお持ちの方
・普通自動車免許をお持ちの方
・栄養士または調理師の資格をお持ちの方

■歓迎条件:
・栄養課などの部署の責任者
・委託会社での経験
・管理栄養士の資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
360万円~480万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円~315,000円

<月給>
245,000円~315,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※入社時基本給は経験やスキルを面接で評価し社内等級制度に基づいて決定
■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績:2ヵ月分程度
■報奨金:年2回(6月・12月)※半期ごとの会社利益を原資に個人業績に応じて配分※募集職種・等級における報奨金支給額平均19万円(2024年度)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ナリコマエンタープライズ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ナリコマエンタープライズ