大型船舶の海上安全確保を担う上場企業・会社の定めるの担当業務・労務管理・事務スタッフ(学歴不問・乗組員の採用)

東京汽船株式会社

正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜650万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【業界唯一の上場企業の安定/年休123日/船の乗組員のサポート業務でやりがい◎】

■担当業務:
【労務】
曳船(タグボート)乗組員の採用、人事、労務管理、教育訓練、曳船への配乗などのマネジメント、労働環境の整備、組合交渉など、「乗組員の採用から退職までのすべて」に関わる業務です。
【海務】
発生した海難事故などの原因究明を行い、報告書を作成・提出するとともに、今後の是正措置の考案や社内通達を行います。

■特徴・魅力:
【労務】
乗組員が安心・集中して仕事ができるよう、あらゆる面でサポートすることが役割です。日々の業務が総勢180人以上の乗組員たちの確かな仕事と東京湾の安全航行に繋がっていることを実感できるのが大きな魅力です。
【海務】
海難事故をいかにゼロに近づけるかを考え、行動する仕事です。海難事故という「負」の要素を、安全対策という「正」の要素へと転換させていくことが醍醐味となり得ます。

■組織構成:
営業部門は現在6名で構成されており、うち1名が女性(事務スタッフ)となります。20代~60代の方まで幅広い年代の方が活躍しています。

■社員の声:
◎社員一人ひとりに人生があり、昇格したり、結婚したり子供ができたり、様々な局面でサポートできるところにやりがいを感じます。
◎海務部の仕事は幅広いので、若い世代の方にぜひ活躍していただきたいです。
◎陸にいながら東京湾の船舶の安全航行を支える重要な仕事に携われることが大きな誇りです。
◎ISO9001認証も取得しているので、海難事故の原因分析と是正措置に活かして、今後もさらなる安全強化を図って行きたいと思います。

■当社の特徴:
・1947年に設立され、70年以上の歴史を持つ企業です。長年にわたる経験と信頼性により、国内外の多くの顧客から支持されています。
・主にタグボートの運航、船舶の曳航、海上作業支援、海難救助など多岐にわたる海上サービスを提供しており、港湾物流や海上工事の分野で重要な役割を果たしています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・船員管理または船舶管理のご経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~336,000円
その他固定手当/月:10,000円~20,000円

<月給>
310,000円~356,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収には、残業代(20時間分/月)および賞与(5.6ヵ月分)込み
■賞与:年2回(7月/12月 計5.6か月分)
■昇給:年1回(4月)
■手当:残業手当、役職手当、住宅手当、家族手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

東京汽船株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

東京汽船株式会社