営業事務・環境認証審査員

アミタホールディングス株式会社

正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

月給29万円〜43万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

正社員 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制

基本情報

職種

営業事務

仕事内容

業務内容

エコラベル(環境認証)の審査事業を仕事にして、自然環境や森林・水産資源、現地労働者の権利や安全を守ることに貢献しませんか?
アミタでは、持続可能な商品の価値向上や調達推進のために、持続可能な形で生産・加工された商品を認証する国際エコラベル(環境認証)の審査事業を行っています。

▼審査員の具体的な仕事内容
◎審査対象となる水産養殖場や流通現場に赴き、審査チームの一員として定められている基準を満たす方法で生産活動が行われているかを審査します。
◎審査レポートが成果品となります。
◎出張は週に1回程度の頻度です。
◎認証スキーム本部が海外にあるため英語スキルも向上します。

▼審査員資格を得るため、また審査受注から完了までの全体像を知っていただくため、入社後1年間程は、以下のような業務に従事いただきます。
(入社時点で審査員として十分な資格・ご経験を有されている場合は一部除外されます。)

◎環境認証審査事務(全体像把握のため)
 ・見積・請求・契約書など必要書類の作成
 ・お客様からの電話応対
 ・審査日程・審査員の調整 等
◎他の審査員の審査への同行(審査の現場経験取得のため)
◎各種研修および試験の受講(審査員資格取得のため)

応募資格

応募資格詳細

水産分野、環境分野、生物分野に関わる経験のある方を募集しております。
※水産や監査(ISOや品質管理など)のバックグラウンドがある方は特に歓迎致します。

▼必要な知識・スキル
◎水産系や流域・沿岸の環境に関連する知見が求められます
 ※水産養殖場に対する審査業務となります
 ※専門性は不要ですが将来的に木質資源の加工流通に関わる審査にも携わって頂く可能性があります

▼以下のようなご経験・資格をお持ちの方は特に歓迎いたします
◎基本的な英語力(TOEIC550点、英検準2級程度が目安となります)
◎コミュニケーション能力(あらゆる顧客に対応できる柔軟性と安定性が求められます)
◎JICAや国内での農林水産振興に関わる業務経験
◎生物調査や環境調査などの調査・分析業務経験
◎ISO9001やISO14000審査員研修コース修了(IRCAおよびJRCA)

給与

給与形態

月給

給与額

29万4,100円 ~ 43万7,900円

給与備考

※経験・スキルに応じて決定します。
年2回賞与あり(業績連動)
【年収】
※各種手当や残業代除く
※3か月分/年 の賞与を想定(業績連動のため増減アリ)

想定年収

<想定年収> 441万1,500円 ~ 656万8,500円

勤務地

最寄り駅

肥後橋駅

アクセス

肥後橋駅徒歩1分

勤務時間

就業時間形態

なし(フルフレックス)

オフィスアワー

標準労働時間:1日あたり8時間 / 1か月あたり160時間 ◎リモートワーク可 ◎フレックスタイム利用可

待遇・福利厚生

待遇

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 服装自由
◇ 資格取得支援・手当あり

▼その他アミタの特徴
1)自己啓発活動支援:価値創造力を高める研修の受講や資格取得のための費用補助の他、 感性を磨き人間力を高めるための活動は事前申請不要で一定金額の補助あり

2)あみ電手当:FIT電気(再エネ由来)の利用を支援する手当。アミタ指定の電力会社に切替で、1世帯あたり200円/月の手当金を支給。

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

アミタホールディングス株式会社

情報ソース: エンゲージ

企業情報

アミタホールディングス株式会社

アミタグループはひと・自然・もの・情報がつながるエコシステム社会の構築を目指して事業を展開しています。企業や自治体の持続可能な経営・運営を統合的に支援しており、年間取引先顧客数は1,500社を超えます(うち約1/3が上場企業)。 【2つの事業分野】 ■企業の環境コスト・リスク・負荷を低減す…