フロネーシス社会保険労務士法人
大阪府 大阪市
正社員 、 契約社員
月給24万円〜40万円
5日前
クライアント企業様の社会保険・労働保険の手続、給与計算、助成金の申請などを代行している当法人。あなたには、代行業務における事務作業をお任せします。コツコツ丁寧に取り組みましょう。
お客様から直接感謝のお言葉をいただくことも多く、自分の仕事が役に立っていると実感できる環境です。基本的に直接お客様を訪問することはありませんが、「積極的にお客様のもとへ足を運びたい」という方には、クライアント企業様を訪問してご相談に応じる業務をお任せすることもあります。
【具体的な業務内容】
以下の3部門のうち、適性・希望を考慮していずれかに配属します。2~3年を目安に配置転換を行なうため、複数の専門性を身につけ、労務のプロを目指せます。
まずはサポート業務から始め、意欲に応じてシニアアシスタントへ昇格。昇格後は50社ほどの専任担当を持ち、給与計算や手続申請の期限管理、後輩指導なども行ないます。担当企業は、クライアントの従業員数のバランスを見て決定。1社を複数名で担当します。
■社会保険・労働保険の⼿続事務
・パソコンへの情報⼊⼒
・書類申請の対応
■給与計算
・タイムカードから勤怠情報の抽出および集計
・パソコンへの情報⼊⼒
・給与明細書の作成
■コンサルティング補助
・就業規則、労使協定の作成・届出
・雇⽤関係助成⾦の申請⼿続
【仕事のポイント】
★柔軟なスケジュール調整ができます
シニアアシスタントへの昇格後は、どの案件をどう進めるかというスケジュール調整もお任せし
ます。上⼿くスケジュールを組めばプライベートの時間もしっかりと確保できます。
★家庭の⽤事がある場合も、フォローし合う環境です
お⼦様を持つ⼥性スタッフが多いので、家事や学校⾏事などの調整に理解があります。仕事を調整してお⼦様の参観⽇や⾯談の際に早退するのもOKです。
【業種・職種未経験、第二新卒、歓迎!】
■法人顧客とやりとりする仕事の実務経験(年数不問)
└営業や事務を想定しています。
■大卒以上
★以下の経験をお持ちの方は、優遇します。
◎給与計算の手続きやアシスタントの経験
◎総務・人事部門での社会保険手続きの業務経験
◎社労士事務所での勤務経験や資格
★以下のような意欲や熱意をお持ちの方もぜひご応募ください。
◎「社労士になりたい・社労士事務所で働きたい」といった熱意
◎「さまざまな企業の人事・総務まわりのお悩みにプロとして応えたい」という意欲
月給24万1500円~40万4250円+賞与年2回+各種手当
※経験・能力・資格などを考慮し、加給・優遇します。
※上記はみなし残業手当(月10時間分・17,500円)を含みます。超過分は別途全額支給いたします。
※試用期間6カ月(条件変更なし)
※未経験者は契約社員からのスタートとなります(月給22万4250円、月10時間分・16,250円のみなし残業手当を含む)
★社労士事務所での勤務経験や資格をお持ちの方は優遇します。
★資格手当充実
社労士の資格保有者には月1万円、給与計算実務能力検定取得者には3000円~5000円
社労士会に登録して要件を満たした方には月2万円~5万円の資格手当を支給!
大阪メトロ谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」より徒歩4分
近鉄難波線「大阪上本町駅」より徒歩8分
■昇給年1回(7月 ※昨年度の平均昇給実績:1万円以上)
■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度実績:4.75ヶ~7.75月分!)★頑張った分はしっかり還元します!
■交通費(全額支給)※試用期間中は上限2万5000円
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(みなし残業時間の超過分)
■資格手当(社会保険労務士:月1万円~5万円) ★当社では社員の2割が社労士免許を取得しています。
■住宅手当(月3万5000円まで ※社内規定あり)
■保育園の延長保育補助手当
└メンバーの声で導入しました!
■私服勤務可
■軽食補助
└お茶、コーヒー、野菜ジュースなどのドリンクに加えて、おみそ汁、カップ麺、冷凍食品などがすべて無料!
■社内イベント(野球観戦やBBQ、ハロウィンパーティー、クリスマス会など)
■再雇用制度(65歳まで)
■自習室あり
└始業前や終業後など、資格の勉強をしたいときに自由に使えます。
情報ソース: エンゲージ
■就業規則・各種会社規程の策定 ■社会保険・労働保険各種手続の代行 ■賃金・退職金制度の設計・見直し ■人事制度の構築、考課者訓練指導 ■労働法務全般(解雇・賃金トラブル、労使紛争) ■公的助成金の申請代行