株式会社ワールドインテック
東京都 港区
正社員 、 アルバイト・パート
年収5万円
1ヶ月前
<化学系研究者>
・大手化学メーカー
合成経路の開発および合成品の評価・試作など(有機合成、NMRやFT-IRなど)。配属先企業にて研究の方向性を確認しながら、自身で合成経路を立案・相談し、自ら合成・評価まで行う。結果については随時報告・相談の上、次のアクションへ移行していく。
<分析研究者>
・大手製薬メーカー
開発中医薬品の安全性を確認するため、理化学機器(HPLCやMSなど)を用いて、その対象となる物質およびそこから発生する不純物やその他の不純物が確認できるような、試験法を確立する。日本のみでなく、開発を検討している各国の薬局方に該当するルールの知識も必要とする。分析する医薬品の物性や特性を把握し、対象とする医薬品のみならずその不純物も網羅的に測定可能な試験法を検討、開発していく。
<バイオ研究者>
・バイオ医薬品メーカーにて
学生時代やポスドク時代の経験である細胞培養、細胞への遺伝子導入技術を活かしながら、抗体医薬品開発に従事。実験計画から、実験実務、報告書作成までの一連の研究を任される。
上記は業務内容の一例です、ほかにも様々なフィールドで活躍する場があります。
■今後は…
専門性の高い研究者集団として、パートナー企業様で、より質の高い研究成果を提供することを目標としています。パートナー企業様の多くは様々な業界の大手メーカーですので、求められる研究者の専門性は多岐に渡っています。
就業先では複数名での配属が主ですので、将来的には、当社の後輩社員へ、経験者として指導するなどの役割でご活躍いただき、いずれはご自身も研究者のリーダーとして、当社社員のマネジメントまでお任せしたいと考えています。
【下記、いずれかの経験・スキルをお持ちの方歓迎します】
◆研究者として就業経験があるがJOBローテーションで、研究以外の業務への異動が懸念される方、または、異動して就業されている方(分野問わず)
◆同じ業界で研究を行ってきたが、新しい環境で様々な知識を習得したいとお考えの方。
◆医薬品業界にて、医薬品原薬など低分子化合物の有機合成経験のある方
◆化学業界にて高分子材料の合成、分析、評価の経験のある方
◆バイオ関連業務の経験がある方(細胞・動物・遺伝子)
◆大学卒業後、ブランクはあるが研究職に挑戦をしたい方(第二新卒)
<月収例27.5万円>
月給21万円以上
※経験、年齢、スキル、適性などを考慮のうえ決定します。
社員の年収例
【年収 420万】25歳
【年収 500万】30歳
【年収 600万】35歳
【年収 640万】40歳
【年収 750万】56歳
情報ソース: Doda