クラウド型ドローン測量サービスのAIエンジニア・企画(フルリモート可)

株式会社スカイマティクス

リモート可 正社員

勤務地

東京都 中央区

雇用形態

正社員

給与

年収500万円〜1,000万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

学歴不問 インセンティブあり 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり リモート勤務可 5時間 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【IPO準備中/業界シェアトップ級/リモートセンシング×AI画像解析×地理情報システム】

■業務内容:
クラウド型ドローン測量サービス「くみき」および関連サービスで提供している3次元復元処理において、AI関連開発を担当。物体検出や Gaussian Splatting を中心とした機能の設計や実装を担当し、「くみき」を通じて付加価値の高い結果を顧客に提供します。

◇新機能の企画・開発:3次元復元結果の精度や実用性、審美性を高めるAI関連機能の設計・実装(例:画像の中に含まれる標識を検出し、測量点の座標と関連付け)
◇既存機能や学習モデルの改善:顧客や社内からのフィードバックをもとに、継続的な機能改良のほか、必要に応じて再学習を実施
◇技術評価・調査:最新のAI関連技術やライブラリを評価し、プロダクトに導入
◇チーム内外との連携:それぞれの専門分野を持つチームメンバーや、クラウドサービスを通じたデータ提供を担当するウェブチームと協力し、プロダクト全体の品質向上

■ポジションの魅力:
◎シニアエンジニアへの成長:AIエンジニアとしての強みを活かしつつ、希望すれば3次元復元処理そのものや各種処理の高速化、社内GPUサーバー (Linux) の管理といった領域にも積極的に関わっていただけます。「限定された役割」ではなく、「プロダクトを前に進めるエンジニア」として、裁量をもって動ける環境です。
◎スタートアップの裁量:10名規模のフラットなチームで、アイデアを形に。技術ブログやカンファレンスでの発信も奨励。
◎裁量と成長:企画から運用まで関与し、幅広い分野へのスキル拡大。
◎オープンなカルチャー:フラットな組織で、CEOとも気軽に議論。技術ブログ(note)や勉強会で発信可能。

■技術スタック・環境
開発言語とその拡張:Python, C++, OpenMP, CUDA
AI関連ライブラリ:OpenCV (YOLO), PyTorch (MMSegmentation)
その他主要ライブラリ:NumPy, SciPy, scikit-learn, GDAL, Shapely, Numba
クラウドインフラ:AWS
タスク管理:GitHub
開発ツール:CodeRabbit, Cursor, Devin, Docker

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇次のうちいずれか
・YOLO や MMSegmentation などを用いた物体検出に関する実務経験(環境構築、アノテーション※、トレーニング、検証といった一連の作業をスムーズに実施できる)
・Gaussian Splatting に関する豊富な実務経験
◇3次元を対象とした機械学習や深層学習の実務経験
◇Python および NumPy による豊富な実装経験
※ アノテーション作業は外部委託でも可。この場合、適切に管理できることが要件。

<語学力>
必要条件:英語上級

<語学補足>
必須:英語力(チーム内は基本的に英語)/歓迎:日本語力(チーム外は基本的に日本語)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):305,000円~488,000円
固定残業手当/月:112,000円~179,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
417,000円~667,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与は経験や実績、現職年収を考慮のうえ決定します
※年1回給与の見直しを実施しています

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社スカイマティクス

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社スカイマティクス