1960年創業の技術職・技術士(Iターン者歓迎)

株式会社南日本技術コンサルタンツ

正社員

勤務地

鹿児島県 鹿児島市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜700万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

学歴不問 要免許・資格 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務内容:
技術営業職として企画・立案から始まり、調査・計画・設計・診断評価・施工管理支援などの業務を担当します。顧客は県内の法人(既存中心)となります。未経験の方でも定期的に社内講習会を開催している為、段階を踏んで成長する事ができます。まずは先輩社員と同行し、企画や調査を行います。現場には、基本的に2~3名のチームで行き調査~企画・立案を行っていきます。将来的には、施工管理に関するプロフェッショナルになって頂く事が期待されています。基本的には事務所内での積算の業務がメインとなります。発注元の特記仕様書に基づき、専任の技術士を責任者として業務を行って頂きます。

■同社の特徴:
21世紀を迎え、今後の社会資本整備にあたっては量的充実のみならず質的向上を図ることが重要となります。今日まで日本に整備・蓄積されてきた道路・トンネル・ダム・橋などの社会資本は、安全で快適な社会基盤を築くとともに、「人」や「物」を移動させ消費の拡大を促してきました。今後は予算の抑制などにより、公共投資が長期にわたり減少方向に推移することも避けられないであろうと考えています。このため、今までの経済成長を支えてきたシステムや社会構造の改革を図り、限られた公共投資により、いかに効率よく社会資本を整備するかが喫緊の課題であると考えています。同社は1960年に小牧技術士事務所として発足して1964年に株式会社南日本技術コンサルタンツと社名変更し、設立から54年を迎えました。今後も「常に挑戦」という社訓のもとに技術者の育成・強化に努め、自覚と誇りを持って、顧客の要望に真摯に誠心誠意取り組んでいく考えです。
■同社の方針:

同社は「常に疑問を持ち、常に挑戦する」という言葉を掲げています。ただ流されるままに日々の業務を終えるのではなく、一つひとつに疑問を持ち、恐れることなく立ち向かっていける姿勢であるからこそ、完了・達成した際の満足に初めてつながると考えています。そんな同社が求めているのはただ一つ、「好奇心」です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・各部門の技術士に関するの資格をお持ちの方

<必要資格>
歓迎条件:技術士(総合技術監理部門)、技術士(資源工学部門)、技術士(建設部門)、技術士(上下水道部門)、技術士(農業部門)、技術士(森林部門)、技術士(水産部門)、技術士(環境部門)、技術士補(総合技術監理部門)、技術士補(衛生工学部門)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~700万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):333,330円~583,330円

<月給>
333,330円~583,330円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(8月・12月)※過去実績3ヶ月分(業績による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社南日本技術コンサルタンツ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社南日本技術コンサルタンツ