害虫害獣の施工スタッフ(インセンティブもあり・普通車の運転免許)

アズサポート株式会社

正社員

勤務地

神奈川県 藤沢市

雇用形態

正社員

給与

月給30万円以上

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

接客 運転 普通自動車免許(オートマチック限定) インセンティブあり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 長期休暇あり 喫煙所あり 研修あり シフト制 完全週休二日制 正社員 急募

基本情報

職種

害虫害獣の施工スタッフ

仕事内容

業務内容

当社は、新たな事業所を全国各地に続々と展開しており、各エリアで中心となって活躍してくださる仲間を募集しています。
※中途社員率100%、業界未経験96%です
※詳しくは【会社情報】をご確認ください

◆仕事説明
・作業(施工)専門職 ※営業は行いません
・事前に営業担当が受注したお客様のご自宅に訪問し害虫獣の駆除・対策工事を行う

<害虫・害獣の種類>
 シロアリ、ネズミ、イタチ、アライグマ、タヌキ、コウモリ、カラス、鳩

◆作業の流れ
(1)現場訪問と事前確認
お客様にご挨拶し、被害状況や作業箇所を再確認する

(2)駆除・捕獲作業
侵入経路を特定し、対象となる害虫・害獣・害鳥の種類に応じた方法で駆除・捕獲を行う

(3)清掃と消毒
害虫・害獣・害鳥のフンや巣を丁寧に除去・清掃し、専用の薬剤で消毒・消臭を行う

(4)再発防止工事
金網やパテなどで侵入経路を塞ぐことで再発を防ぐ、被害箇所があれば修繕も行う

(5)完了報告とアフターフォロー
作業内容や再発防止策を写真や動画で分かりやすくご報告し、今後の対策についてアドバイスをする

◆業務の特性
・お客様宅への訪問→作業がメインです
・チームではなく一人で行動します
・生物が相手のため、単純作業ではなく、都度工夫が必要です
・お客様の不安を解決し、「ありがとう」が励みになります
※詳しくは【応募資格・条件】をご確認ください

◆研修について
・害獣の生態や習性を学び、正しい侵入経路の特定方法を習得
・専用の道具を使った安全な駆除・捕獲技術を実践的に身につける

<研修の流れ>
・入社後は、専門知識を習得する座学からスタート
・その後は、先輩社員に同行(OJT)し、現場で駆除・清掃・修繕作業のノウハウを学ぶ
・本社研修は、6週間しっかりあり
・独り立ち後も、動画等でのフォローアップ研修あり

応募資格

応募資格詳細

普通車の運転免許 ※AT限定も可能
以下の【注意】が問題ない方

<優遇される経験>
・直行直帰の経験
・ドライバーの経験
・1人での作業経験
・清掃業の経験
・床下・屋根裏の経験
・接客業の経験

【注意】
・研修が名古屋(本社)で約6週間ございます(研修参加費・滞在費は会社負担)
・1日、車の運転が300kmほどあります(エンジンオイルを月に1.5回交換が目安)
・大都市以外に、海岸沿い、山道、等を運転する機会も多いです
・高さ5mほどの屋根に調査で登ることがあります(屋根裏調査、屋根調査)
・幅30cmほどの床下に潜ることがあります(床下調査)
・虫、害獣、鳥などがいる(いた)環境です
・力仕事は一切ないですが首・足・腰は良く動かします
▶なかなかないお仕事ですがその分、やりがい&待遇のあるお仕事です
 ご検討いただけるよう、しっかり細かく記載させていただいております

給与

給与形態

月給

給与額

30万円 ~

給与備考

年収=月給+ボーナス+インセンティブ

ボーナス :2ヶ月 ※過去2ヶ月を切ったことなし

インセンティブ :年4回 ※3ヶ月ごと(年4回)
 ※施工スタッフにもインセンティブがもらえます
 ※合計で約30~60万/年程度で動きます(一番高い方ですと100万超え)

---------------------------------
昇給:あり ※年1回評価に基づく
手当:あり 全額100%支給
・交通費(通勤費)
・業務における活動費
・超過勤務手当

【注意】
貸与する社用車は、社員各自が保管していただきます
▶駐車場代が仮にかかる場合、各社員での負担となります

想定年収

<想定年収> 420万円 ~ 480万円

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

ご依頼のあったお客様宅への訪問

【注意】
公共交通機関の利用はありません
事務所への通勤は一切ありません
▶各社員には専用社用車が提供され、そちらで出勤・移動・退勤を行います

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

残業時間:月平均20時間程度 ※閑散月10時間ほど、繁忙期40時間ほど 【注意】 直行直帰のため、最初に訪問するお客様と、最後のお客様のご自宅の場所によっては出勤・退勤時間が変動する場合がございます ▶例) 閑散期10時に出発、退勤16時代~繁忙期7時代に出発~帰宅20時代

待遇・福利厚生

待遇

<支給物>
支給物 : 業務に必要なものはすべて支給されます。

例)
・専用の社用車
・調査道具
・ETCカード、ガソリンカード、経費精算用クレジットカード
・社用携帯
・制服
・名刺 等

<保険 等)
・社会保険 :健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険を完備
・車両事故 :会社車両保険で負担
・休暇 :有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
・定年制度 :あり 60歳
・その他 :定期健康診断、資格取得支援制度、社員懇親会など

【注意】
オフィスは禁煙
▶社用車は各自専用でお渡しし喫煙可能です

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

アズサポート株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

アズサポート株式会社

採用HP https://en-gage.net/company/popup/recruit/?company_id=756393 当社は、新たな事業所を全国各地に続々と展開しており、各エリアで中心となって活躍してくださる仲間を募集しています。 ※中途社員率100%、業界未経験96%です…