岡田建設株式会社
愛知県 豊川市
正社員
年収420万円〜510万円
4時間前
■業務内容:
土木施工管理として、河川、道路、橋梁、下水道工事や公園設備、歩道設置工事など、生活における必要不可欠な社会資本のインフラ整備の施工計画を作成し、現場における安全や品質、原価、工事に関わる様々な工程の管理をお任せいたします。
■業務詳細:
官公庁や国交省からの発注に対し、主に1人1案件、現場は3~5人が常駐してプロジェクトを管理します。担当するプロジェクトにおける施工管理全般(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝)をお任せ致します。
※施工実績:23号蒲郡BP金野IC東道路建設工事/設楽ダム貯水池西部整備工事/赤塚山公園市民のスクエア改修工事など、豊川市周辺の工事がメインです。
■業務環境について:
(1)同社ではICT化や書類の電子化を進めています。報告書や連絡事などで発生する無駄な時間を削減しており、残業時間は月平均で20H程度まで削減に成功しています。また、勤怠管理もシステムで行っているため、サービス残業はありません。
(2)現場は東三河の官公庁案件が中心のため、出張はほとんどありません。工期には余裕を持って施工を行っていますが、やむを得ず休日出勤が発生してしまう場合には、休日出勤届と同時に、振替休日取得日も申し出る決まりとなっています。
■組織構成:
土木施工管理は会社全体で40名弱が所属しており、先輩や同僚のサポートのある中で、チームとして安心して仕事に取り組むことができます。
■同社の特徴:
◇人々の暮らしを支える道路/下水道/公共住宅建設/河川改修などの公共工事は、国交省、愛知県、豊川市などから多くの受注実績があります。技術力に定評があり、民間発注の工事も病院やマンション・店舗など多数の事業実績を誇る、豊川市内最大の事業規模を誇る総合建設会社です。
◇宅地建物取引士や建築士、土木施工管理技士、建築施工管理技士の資格取得を会社でバックアップ。岡田社長や先輩が講師となって、勉強会を開催しています。社長は40代と若く、社員にとっては「兄貴」のような存在です。社長や上司、先輩とも気軽に話ができるため、社員が伸び伸びと仕事に打ち込めます。
変更の範囲:無
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木施工管理のご経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
420万円~510万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円~253,000円
固定残業手当/月:55,000円~64,700円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
270,000円~317,700円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
建設業 不動産業 ビル管理業(清掃管理)