秋田海陸株式会社
秋田県 秋田市
正社員
月給23万円〜36万円
1ヶ月前
「安定した会社で長く働きたい」「秋田で腰を据えて働きたい」
そんな方にピッタリな事務総合職の募集です。
★秋田県で2社目のプラチナくるみん認定企業
★未経験歓迎!導入研修+資格取得支援で安心スタート
★事務を中心に、一部現場とのやり取りもある動きのある仕事です
あなたにお任せするのは、港湾物流を支える事務業務。
荷物の積卸し手配や、船員・倉庫作業者とのやりとり、
船の入出港手続きやお客様の物流支援など、多岐にわたる業務を担います。
事務作業に加えて、現場対応の場面もあり、
社内外の人とやりとりをしながら柔軟に対応する力が求められます。
▽具体的な業務内容
・秋田港などでの積卸し調整、現場指示出し
・倉庫の入出庫・保管管理業務(担当者と連携)
・船舶との連絡(電話・メール)、入出港手続きの補助
・輸出入貨物に関する物流支援 など
▽入社後のサポート体制も充実!
・初心者でも安心の導入研修&スキルアップ研修あり
・通関士や貿易実務検定などの資格支援あり
・貿易や物流に関する知識がゼロでも、段階的に学べる安心環境です
【こんな方にピッタリ】
・事務の仕事がしたいけれど、適度に動きもある仕事がしたい方
・プライベートも大切にしながらキャリアアップしたい方
・貿易や物流の分野に少しでも興味がある方
「事務メイン+時々現場対応でメリハリをつけて働きたい」
そんな方はぜひご応募を。あなたの挑戦を応援します。
35歳以下の方
(長期勤続によるキャリア形成のため)
・基本的なPCスキル
≪応募前にご確認ください≫
◎Native Japanese speaking skill is required
【選考プロセス】
(1)応募画面よりエントリー
↓
(2)応募書類と適性検査
受験についてご連絡
※書類提出と適性検査の受け忘れが発生しております。
弊社からの案内メール受け取り後、可能な限りお早めにご対応いただけますと幸いです。
書類提出と適性検査を受けてはじめて書類選考をさせていただきますので
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
↓
(3)書類選考後、面接日のご連絡
↓
(4)面接 (1~2回)
↓
(5)内定
◆面接はお互いのことを知る機会だと考えています。
ぜひリラックスしてお越しください!
※稀に応募後、連絡が取れなくなる方がいらっしゃいます
ご連絡は「エンゲージ」内、メッセージやお電話にて行いますので忘れずご確認ください
試用期間:最短6か月・最長12か月。その間に会社指定の免許資格を取得していただきます。
試用期間の条件:給与・勤務時間条件が異なる
試用期間中:変則週休(月1回/年間休日数88日)
※会社が指定する免許資格を、少なくとも1つ取得が試用解除要件となります!(既に取得済みの場合でも可)
※資格については、通常1~2か月の準備で取得可能な貿易実務検定C級の受験をどの入社社員にも受験していただいています。その他資格も受験いただいて構いません。
★以下の資格が会社の指定する免許資格の例です。
TOEIC470点以上、貿易実務検定、日商簿記3級、労務管理3級、ロジスティクス管理3級、ロジスティクスオペレーション3級、通関ビジネス実務検定、ビジネス実務法務検定など...
※資格2つ以上取得後、社内人事考課を経て総合職へ登用。
※受験料は初回に限り、会社で補助します。
賞与:年2回 ※24年度実績3.7ケ月分 平均1,630,000円支給
昇給:年1回 ※25年実績…約4.0%、平均10,975円昇給
【手当】
一律調整手当 3000円(固定給に含む)
通勤手当(月1万2960円まで)
残業手当(全額支給)
家族手当(健康保険の被扶養者1人目4,000円/月、2人目2,000円/月、3人目以降1,000円/月)
役職資格給(月1000円~)
総合職手当(月6220円)
【保険制度】
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金
【福利厚生】
●資格取得支援制度
業務上必要な免許・資格の取得費用は初回に限り会社が全額補助
●退職金制度
●共済会
●東北港湾福利厚生協会の宿泊施設利用補助制度(1人3000円~5000円割引)
プライベート利用も可
東北6県、関東圏合わせ30施設
●スマートフォン支給貸与
育児休業取得率:男性75%・女性100% 有給休暇の平均取得日数:18日
◇ 時短勤務制度あり
情報ソース: エンゲージ