権利擁護支援センター運営の職員

社会福祉法人 宜野湾市社会福祉協議会

アルバイト・パート

勤務地

沖縄県 宜野湾市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1,411円〜1,437円

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり シフト制 週5日勤務 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年07月01日

紹介期限日

2025年09月30日

受理安定所

沖縄公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の社会保険・社会福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4702-002263-4

事業所名

社会福祉法人 宜野湾市社会福祉協議会

所在地

沖縄県宜野湾市赤道2-7-1

従業員数

企業全体 30人

事業内容

社会福祉事業全般(社会福祉事業)

会社の特長

市民一人ひとりの個性や考えが尊重され幸せに暮らしていけるよう 住民相互の支え合い活動をとおし、「人を支える喜び」「人に支え られる喜び」を住民自らが実感できるまちづくりを目指します

代表者名

伊佐 友孝

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年7月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 1年毎に勤務実績、勤務態度等を考慮し、更新する。ただし予算措 置が終了した場合は、契約終了する。

就業場所・応募要件

就業場所

沖縄県宜野湾市赤道2-7-1

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

PCスキル(エクセル・ワード:A)

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

週5日程度

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,411円〜1,437円

その他の手当等付記事項

時間外手当として一日8時間までは通常時給分支給し、
8時間を超える時間については超勤手当として割増手当
支給。
時給の目安:月給÷月平均労働時間147.0Hで計算
・表示

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 増員

選考方法

面接(予定1回)

特記事項

特記事項

※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。
※無料駐車場あり
「通算契約期間上限5年/更新回数上限4回」

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 宜野湾市社会福祉協議会

社会福祉事業全般(社会福祉事業)