MR・医薬情報担当者・リーダーポジション(MR資格・保有)

東亜新薬株式会社

正社員

勤務地

北海道 札幌市

雇用形態

正社員

給与

月給30万円〜40万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 住宅手当 完全週休二日制 固定時間制 正社員

基本情報

職種

MR

仕事内容

業務内容

MR(医薬情報担当者)として、医師をはじめとする医療従事者に、自社が販売する医療用医薬品の情報提供と情報収集を行っていただきます。
自社の薬という商材はありますが、売り込みの営業はせず、情報提供を通じて、医療従事者とその先の患者様が抱えている課題解決のために、自社の医療用医薬品を提供していきます。

担当する病院は、クリニックから大学病院まで様々。
MR2年目で、大学病院を担当していただくなど、社内全体でチャレンジを応援しています。

【取り扱う医療用医薬品について】

★医療用医薬品「活性生菌製剤ビオスリー」
便秘、下痢などに対する整腸作用の薬で、腸から患者様の健康に貢献しています。連携先で、指定医薬部外品(市販薬)「ビオスリーHi錠」としても販売されている有名な薬です。

【東亜新薬について】

当社は、東亜薬品工業株式会社の販売部門が独立して設立された会社です。
『健康の源は腸にあり』を提唱し、医療用医薬品「活性生菌製剤ビオスリー」など、プロバイオティクスである活性生菌製剤を取り扱った商品群を展開しています。
健康長寿社会を見据え、健康に貢献するプロフェッショナル集団として人々の生活の質(QOL)の向上に奉仕し、社会に貢献していきます。

<東亜新薬のパーパス(存在意義)>
健康と向き合い 健康に挑戦 暮らしを豊かに

【「BizZine」で、東亜新薬が取り上げられました】

東亜新薬増田氏に聞く、「ビオスリー」が60年以上売れ続ける理由──新市場開拓戦略によるイノベーション
https://bizzine.jp/article/detail/11056

応募資格

応募資格詳細

<必須要件> 以下すべてを満たす方
MR実務経験3年以上
MR資格(MR認定証)保有
普通自動車運転免許保有

給与

給与形態

月給

給与額

30万円 ~ 40万円

給与備考

試用期間3か月(試用期間中の待遇に変更はありません)

想定年収

<想定年収> 385万2,000円 ~ 516万3,000円

勤務地

最寄り駅

地下鉄東豊線「北13条東駅」

アクセス

地下鉄東豊線「北13条東駅」から徒歩2分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

実働時間:8時間/日

待遇・福利厚生

待遇

●社会保険完備(雇用保険/厚生年金/健康保険/労災保険)
●企業年金基金(拠出型)
●通勤手当
●扶養手当
●資格手当
●役職手当
●住宅手当(月25,000~29,000円、規定に基づく)
●住居費補助(規定に基づく)
●保養所(東京薬業健保運営)

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

東亜新薬株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

東亜新薬株式会社

医薬品・化学工業薬品・医療用機器・食品・化粧品の発売 ● 医療用医薬品「活性生菌製剤ビオスリー」 ● 健康食品「エクノキュアビオ」 営業拠点:札幌、仙台、東京、さいたま、名古屋、大阪、広島、福岡