東京労働局 労働保険徴収部
東京都 千代田区
アルバイト・パート
月給0万円
3日前
公務(労働保険適用徴収関係業務)
労働保険料は労災保険と雇用保険の給付等に必要な大切な財源です
労働保険の未手続事業一掃対策の推進、労働保険料等の適正徴収、
労働保険事務組合の指導等を重点的に取り組んでいます。
・時間額=日給÷5.5時間(四捨五入)
・賃金は学歴・職歴を考慮して決定
任期(雇用期間)の更新は、勤務実績、勤務態度、能力及び従事する事業の予算の状況等により判断します。また、更新の際、任用条件が変更となる場合があります。【昇給】規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された場合、翌月4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。【時間外労働】就業時間を超える勤務は原則なし。窓口対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。
【応募資格】国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。【その他】服務、勤務時間、休暇関係事項は人事院規則による。健康保険は国家公務員共済組合制度に加入
※応募にはハローワークの紹介状が必要。応募多数の場合は、早期に求人を締め切る場合あり。電話で面接の予約の上、10/27(月)までに応募書類を担当者あてに郵送してください。面接当日は開始5分前に11階ロビーへお越しください。
*応募希望の方は10月20日(月)から最寄りのハローワーク職業 相談窓口にて予約の受付をいたします。
情報ソース: Hello Work
公務(労働保険適用徴収関係業務)