べンチャー企のソフトウェア設計開発

株式会社未来機械

リモート可 正社員

勤務地

香川県 高松市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜550万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■採用背景:
3年後の上場を目指している当社の開発力強化に向けて、ソフトウェア設計開発経験者の方を募集しております。

■業務概要:
産業用ロボット開発を行う当社にて、ソフトウェアエンジニアとして、自律制御型ロボットの設計開発を行っていただきます。

■業務内容:
・クラウド等ネットワーク系SW設計
・ロボット運動制御系SW設計
・Wi-Fi/Bluetooth/LPWA等を用いた無線ネットワーク構築
・ラズベリーパイを用いた原理検証機ソフトウェアの設計
・委託先への要件定義書の作成、品質・進捗管理
上記業務に加えて、ロボットコンセプトのアイディア出し、仕様定義、開発計画、評価試験などご経験にあわせた幅広い業務に携わっていただくことを期待しております。

■当社の特徴:
2004年、移動ロボットの研究開発及び販売等を目的とし、大学在学中の代表により学生ベンチャー企業として設立されました。現在は主に、太陽光パネル清掃ロボット及びレーザー3次元測定器の開発・製造・販売を行っております。ソーラーパネルを自動清掃する軽量型ロボットを開発しており、世界初の水を使用しない自走式ロボットで世界的にも注目されております。今後は海外市場へ向けた量産を行っていく予定です。また四国電力の他、ファンドも出資しており将来性が期待されております。

■当社の魅力:
現在、インド・中東地域において再生エネルギーへのシフトとして、大規模ソーラーパネル設置のプロジェクトが計画されておりますが、砂塵付着による発電効率の低下やパネル清掃に必要な水資源の確保が大きな課題となっております。その課題解決の実現のため、当社が開発した水を使用しない世界初の自走式「ソーラーパネル清掃ロボット」が、現在注目を浴びております。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれか必須
・NW構築、クラウドサービス用アプリ・ブラウザの設計経験
・Linux上でのC#、Python、goいずれかの各種SW設計or評価の経験
・C/C++等の言語によるマイコンSW設計経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):273,000円~350,000円
固定残業手当/月:60,000円(固定残業時間33時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
333,000円~410,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※提示の給与条件は、経験・能力・前職年収を考慮の上、お任せする業務レベルによりフレキシブルに検討致します。
■給与改定:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社未来機械

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社未来機械