研究開発

株式会社KRI

正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

年収700万円〜1,200万円

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【大阪ガス100%出資の研究開発のプロ集団/幅広い研究分野から適性に応じて配属できます/中途入社97%・研究職比率8割越えと専門スキルを活かせる環境】
■職務内容:
二次電池(特にリチウムイオン電池,全固体電池)/キャパシタ等蓄電関連技術開発(材料~システム)に関する受託研究サービスのリーダー・室長候補としてとして、裁量の大きい仕事です。
1,組織運営(顧客開発・マーケティング・営業指揮、研究員採用・指導・評価)
2,研究員(材料,電極設計,電池設計,システム設計の研究開発・評価・解析・コンサルなどの技術者)のマネージメント
3,プロジェクトマネージメント
4,担当分野の技術開発ロードマップ策定をお任せします。【具体的な流れ】クライアントに対して、一連の受託研究・開発業務、評価分析業務、試作業務、コンサルティングを行う研究員のフォローをお任せします。
■組織構成/研究分野:エネルギー変換研究部は以下の2つの研究室で構成されており、個人のご経験や希望・適性から配属先を幅広い可能性から選択いたします。
<1>電池評価・解析室→「デバイス・システムの側面」からのアプローチを行います。
・新規デバイス開発(設計、試作) ・モジュール、システム開発支援 ・寿命推定技術、劣化メカニズム解析など
<2>先進電池・キャパシタ研究室→現在から5年後の開発課題解決に向けた「材料・部材・電極の側面」からのアプローチを行います。
・複合化材料 ・低抵抗化技術 ・プリドープ技術 ・キャパシタ開発関連など
■魅力ポイント:
<(1):中途入社から活躍できる研究開発のスペシャリスト集団!>
同社は中途採用比率97%であり、研究職の比率が全体の8割以上と、中途入社から研究開発のスペシャリストとして、高いレベルで活躍できる環境が整っております。また、博士号取得支援制度もあるなど、個人の専門性を高められる環境です。
<(2):ワークライフバランス◎!育休復職率100%!>
年間休日123日(完全週休2日制)、月の平均残業は12時間程度と、プライベートも大事にして働いていただける環境です。また、有給取得日数の平均は11日と、休暇を取りやすい職場です。
<(3):安定の経営基盤&名だたる企業との取引多数!>
大阪ガス株式会社の100%出資会社であり、経営の安定性は抜群です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
いずれか必須
■電気化学、高分子化学、材料科学等の研究開発経験
■電池、キャパシタ等を用いた蓄電システム開発経験
■電気/機械系の専門知識があり蓄電システム開発にチャレンジしたい方
※上記、実務経験10年以上の方。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
700万円~1,200万円

<賃金形態>
年俸制
基本給として年俸の1/12を月額支給

<賃金内訳>
年額(基本給):3,500,000円~9,000,000円

<月額>
291,666円~750,000円(12分割)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■管理監督者のため支給無
■賞与:年1回(3月) 業績により、上記給与の他、別途支給する場合有り
■現職の年収を考慮します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社KRI

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社KRI