水と空気の環境エンジニアリング企業・上下水道施設・排ガス処理施設の施工管理

三協工業 株式会社 京都工場

正社員 臨時・期間従業員

勤務地

京都府 長岡京市

雇用形態

正社員 、 臨時・期間従業員

給与

月給18万円〜31万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

電話で応募・問い合わせ 工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 正社員 臨時・期間従業員

基本情報

受付年月日

2025年08月26日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

京都七条公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の設備工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2602-924189-7

事業所名

三協工業 株式会社 京都工場

所在地

京都府長岡京市勝竜寺店ノ前1-5

従業員数

企業全体 100人

事業内容

水と空気の環境エンジニアリング企業。上下水道施設/機械器具設置/脱臭・排ガス処理施設/動物園、水族館の工事、および上記関連機器の設計・製造・販売

会社の特長

1947年の創業以来こだわり続けてきたのは「安全な水と空気」 をつくることでした。[信頼と正しい技術]を企業理念とし、社会 に役立つ事業に邁進していきます。

代表者名

柳江 耕

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

京都府長岡京市勝竜寺店ノ前1-5

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜300,000円

その他の手当等付記事項

*職能資格手当
*家族手当
*子供教育手当
*技能手当          
*残業手当

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

3人 募集理由 増員

選考方法

面接(予定3回),書類選考,筆記試験,その他

担当者

柳江 耕

特記事項

特記事項

※選考方法:書類選考・面接・筆記(一般常識です)
※昇給・賞与は会社・部門・各人の考課による
※賞与は各算定期間において、本採用後、半年を経過した従業員の
 基本給平均月数
※電話連絡の上、応募書類を京都工場宛にご郵送ください。
※学歴:大卒以上の場合:基本給206,000円~
※資格取得支援制度あり
 (取得費用補助、合格祝い金、技能手当支給)

情報ソース: Hello Work

企業情報

三協工業 株式会社 京都工場

水と空気の環境エンジニアリング企業。上下水道施設/機械器具設置/脱臭・排ガス処理施設/動物園、水族館の工事、および上記関連機器の設計・製造・販売