会計監査職・スタッフ(リモート制度あり・学歴不問)

太陽有限責任監査法人

正社員 契約社員

勤務地

石川県 金沢市

雇用形態

正社員 、 契約社員

給与

年収540万円〜890万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

学歴不問 要免許・資格 時給 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 賞与あり 完全週休二日制 正社員 契約社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務内容:
監査業務(国内・国際)を中心に、株式公開支援や内部統制支援等を幅広くご担当いただきます。
部門ごとに案件を細分化していないため、横断的に業務を経験することができます。
※監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します。

【国際業務】
・リファードイン業務:各国グラントソントンの監査クライアント(外資系企業)の日本子会社の監査業務等への対応(監査、特定項目の監査手続、合意された手続、レビュー)
・リファードアウト業務:当法人の監査クライアント(日系企業)の海外子会社の監査J-SOX業務を各国の海外メンバーファームへ依頼し、親会社監査人としてグループ監査を実施
・海外メンバーファームと連携した、内部監査サポート業務

【金融】
・銀行、信用金庫、信用組合、証券業への会計監査

【IPO】
・短期調査:現状の会社の課題抽出及び対応策の検討
・アドバイザリーサービス:会社の要望に応じた上場準備のサポート
・監査、上場申請書類レビュー:上場までの監査業務や、上場申請時に必要となる書類のチェック

【パブリック】
・独立行政法人や国立大学法人に対する会計監査業務、会計及び内部統制アドバイザリー業務
・国、中央省庁/地方公共団体に対する会計支援業務、アドバイザリー業務
・国民から負託された税財源で運営されている公益法人、学校法人、医療法人、社会福祉法人等の非営利法人に対する会計監査業務、会計及び内部統制、アドバイザリー業務

■当法人の特徴:
太陽有限責任監査法人は、Large6のひとつである国際会計事務所ネットワークのグラントソントンにおける日本の加盟事務所です。
135ヶ国以上で、700以上の拠点を有し、73000以上の職員が価値あるサービスを提供しています。
監査業務収入や上場クライアント数は右肩上がりに安定的に成長し業績が拡大、IPOマーケットにも力をいれており、その実績は、業界TOPクラスです。
国内で1,000名を超える5つ目の監査法人として、業界独自のポジションを確立しています。
Big4と比較しても非常に高い水準で成長を継続しており、積極的に新しい取り組みを行っている監査法人です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
公認会計士合格(※論文式試験合格者を含む)もしくはUSCPA全科目合格かつ監査経験を有している方
※監査のご経験や年数によって優遇させていただく場合がございます。

■歓迎条件:
主査(主任・現場責任者)経験 1年以上

<必要資格>
必要条件:米国公認会計士、公認会計士、公認会計士試験論文式試験科目合格監査論、公認会計士試験論文式試験科目合格租税法、公認会計士試験論文式試験科目合格企業法、公認会計士試験論文式試験科目合格経営学、公認会計士試験論文式試験科目合格経済学、公認会計士試験論文式試験科目合格民法、公認会計士試験論文式試験科目合格統計学、公認会計士試験論文式試験科目合格会計学(財務会計論・管理会計論)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
540万円~890万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円~510,000円

<月給>
330,000円~510,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収:月給に12か月と「各職階毎の平均賞与月数」を合わせた月数を乗じて算出した想定年収
※残業代やその他手当は別途支給
■賞与:年2回(6月・12月) ※特別賞与(8月)の支給実績有
■契約社員の場合:時給5千~8千円程度で応相談/※上記に加え+千円程度の繁忙期手当支給実績有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

太陽有限責任監査法人

情報ソース: Doda

企業情報

太陽有限責任監査法人