株式会社 海部自動車学校
徳島県 海陽町
正社員 、 社員登用あり
月給17万円
4週間前
徳島県公安委員会の指定自動車字校で、主に普通自動車や普通二輪
の教習、高齢者講習を行っており、当校における教育を修了した方
は、運転免許試験場での技能試験が免除となる。36済
普通車や普通自動二輪車の運転免許を取得する為の運転教育や、地
域の安全教育センターとして様々な講習を実施し、より安全な交通
社会となる様、地域の方々と協力し、業務に取り組んでいます。
【月給表記】
(1年単位変形・年総労働時間)
2085時間 × 時間給 ÷ 12月で算出
遠方の方には社宅完備(2,3人でのシェアハウス)
※社宅費、水道光熱費は無料
※世帯用の社宅は応相談業務内容により諸手当有(例:送迎手当 15,000円/月等)教習指導員として勤務後、1年間で月給制社員登用有
遠方にお住まいの方や来校が難しい方には、WEB等による面談も致しますので、ご相談ください。
入社後、当校において法定の事前教養(100時間程度)を履修し、茨城県にある安全運転中央研修所で行う研修(21日間)に参加し、修了証を持って帰校、その後、当校において事後教養(50時間程度)を終えれば教習指導員(先生)としてデビューです。
教習指導員として勤務すれば、基本給に加え、技能教習や学科教習等の各種教習手当が支給され、二輪等の教習指導員や技能検定員の資格を追加で取得すれば、更に資格手当もプラスされます。繁忙期や閑散期があるにせよ、頑張り次第で月の給与をアップできます。
入社後、当校において法定の事前教養(100時間程度)を履修し
、茨城県にある安全運転中央研修所で行う研修(21日間)に参加
し、修了証を持って帰校、その後、当校において事後教養(50時
間程度)を終えれば教習指導員(先生)としてデビューです。
教習指導員として勤務すれば、基本給に加え、技能教習や学科教習
等の各種教習手当が支給され、二輪等の教習指導員や技能検定員の
資格を追加で取得すれば、更に資格手当もプラスされます。
繁忙期や閑散期があるにせよ、頑張り次第で月の給与をアップでき
ます。
※教習指導員資格は21歳以上でなければ受験できませんが、それ
までは時間をかけてスキルアップを図ることができますので、教習
指導員になったときに安心して仕事することができます。
情報ソース: Hello Work
徳島県公安委員会の指定自動車字校で、主に普通自動車や普通二輪 の教習、高齢者講習を行っており、当校における教育を修了した方 は、運転免許試験場での技能試験が免除となる。36済