専修学校,各種学校の教習指導員候補スタッフ・正社員

株式会社 海部自動車学校

正社員 社員登用あり

勤務地

徳島県 海陽町

雇用形態

正社員 、 社員登用あり

給与

月給17万円

掲載日

4週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 住宅手当 変形労働時間制 正社員 社員登用あり

基本情報

受付年月日

2025年09月18日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

阿南公共職業安定所 牟岐出張所

オンライン自主応募

不可

産業分類

専修学校,各種学校

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3605-614175-6

事業所名

株式会社 海部自動車学校

所在地

徳島県海部郡海陽町高園字中ケイ20

従業員数

18

資本金

3,000万円

事業内容

徳島県公安委員会の指定自動車字校で、主に普通自動車や普通二輪
の教習、高齢者講習を行っており、当校における教育を修了した方
は、運転免許試験場での技能試験が免除となる。36済

会社の特長

普通車や普通自動二輪車の運転免許を取得する為の運転教育や、地
域の安全教育センターとして様々な講習を実施し、より安全な交通
社会となる様、地域の方々と協力し、業務に取り組んでいます。

代表者名

横山 敦

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

徳島県海部郡海陽町高園字中ケイ20

最寄り駅

海部駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

70分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

170,275円〜173,750円

その他の手当等付記事項

【月給表記】
(1年単位変形・年総労働時間)
 2085時間 × 時間給 ÷ 12月で算出

通勤手当

なし

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

3

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

平山 慈章

特記事項

特記事項

遠方の方には社宅完備(2,3人でのシェアハウス)
※社宅費、水道光熱費は無料
※世帯用の社宅は応相談業務内容により諸手当有(例:送迎手当 15,000円/月等)教習指導員として勤務後、1年間で月給制社員登用有
遠方にお住まいの方や来校が難しい方には、WEB等による面談も致しますので、ご相談ください。
入社後、当校において法定の事前教養(100時間程度)を履修し、茨城県にある安全運転中央研修所で行う研修(21日間)に参加し、修了証を持って帰校、その後、当校において事後教養(50時間程度)を終えれば教習指導員(先生)としてデビューです。
教習指導員として勤務すれば、基本給に加え、技能教習や学科教習等の各種教習手当が支給され、二輪等の教習指導員や技能検定員の資格を追加で取得すれば、更に資格手当もプラスされます。繁忙期や閑散期があるにせよ、頑張り次第で月の給与をアップできます。

事業所からのメッセージ

入社後、当校において法定の事前教養(100時間程度)を履修し
、茨城県にある安全運転中央研修所で行う研修(21日間)に参加
し、修了証を持って帰校、その後、当校において事後教養(50時
間程度)を終えれば教習指導員(先生)としてデビューです。
教習指導員として勤務すれば、基本給に加え、技能教習や学科教習
等の各種教習手当が支給され、二輪等の教習指導員や技能検定員の
資格を追加で取得すれば、更に資格手当もプラスされます。
繁忙期や閑散期があるにせよ、頑張り次第で月の給与をアップでき
ます。
※教習指導員資格は21歳以上でなければ受験できませんが、それ
までは時間をかけてスキルアップを図ることができますので、教習
指導員になったときに安心して仕事することができます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 海部自動車学校

徳島県公安委員会の指定自動車字校で、主に普通自動車や普通二輪 の教習、高齢者講習を行っており、当校における教育を修了した方 は、運転免許試験場での技能試験が免除となる。36済