株式会社日立製作所
東京都 千代田区
正社員
年収500万円〜720万円
2日前
~フルフレックス/リモート可/イノベーションで社会課題の解決に取り組むグローバル企業である日立のフロントに立って活躍できます~
【配属組織について】
水・環境ビジネスユニットの国内向け社会インフラ分野(上下水道・道路・河川・港湾)のシステム&ソリューションの営業部門です。
当部では、東京の上下水道分野を中心に市場分析(マーケット、担当顧客、競合他社等)を行いながら顧客の課題やニーズに対し、プロダクト・OTを中心に、ITを融合させたDXソリューション営業活動を推進し、活動範囲は提案活動から引合い・入札・契約・工程管理・入金まで一連の業務を社内関連部署と協力しながら取り組んでいます。
【職務概要】
・東京都下水道、港湾、建設局(予定)に対するインフラシステムの営業(各種提案、受注案件の工程管理・書類作成・入金管理、顧客交渉、見積書作成等
・他事業所、グループ会社や特約店と連携した将来案件に向けた新規提案活動
・新規事業の創出(AI、IT、DX、GXソリューション)
【職務詳細】
市場分析(マーケット、担当顧客、競合他社等)を行いながら顧客の課題やニーズを的確に捉えて営業活動を推進し、活動範囲は提案活動から引合い・入札・契約・工程管理・入金まで一連の業務を社内関連部署と協力し進めます。
また、社内技術部門や研究部門(場合により財務、法務部門)に対して顧客の情報を発信し、マーケット起点により事業をリードしていきます。
【働く環境】
(1)部全体は13名で構成。メンバは20代~50代まで幅広い年齢層で構成しており、風通しの良い職場です。
(2)顧客先出張及び事務所出勤が主体(8~9割)、業務内容によっては在宅勤務(1~2割)等も併用しながらフレキシブルな働き方ができます。製造事業所は茨城地区が多く、茨城地区への出張もあります。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・様々な社会イノベーション事業を通じて、多種多様なプロジェクトにも参画できる。
・提案~入金までの一連した業務に携わり、社内外様々な人と接し、感謝された時、大型案件を受注できた時、工事が完成した時、日立グループ一丸となれた時等達成感があること。
・上下水道事業は全国ベースで仕事ができる市場であり、将来的には他事業や製品・サービスも経験できるチャンスがある。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<下記いずれかに該当する方>
・官公庁に対する営業経験者
・プラントなどの産業分野におけるインフラシステムの営業経験者
■歓迎条件:
・一級電気工事施工管理技士、監理技術者資格者証(電気または電気通信)、その他建設業の資格
・IT全般、環境関連等の知識
・上下水道事業、営業経験者
・TOEIC(R)テスト600点程度の英語力
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<予定年収>
500万円~720万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~434,000円
<月給>
250,000円~434,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda