パワーポイントの団体職員(本社又は現場事業所勤務・必要なスキル)

公益財団法人 横浜市資源循環公社

正社員 アルバイト・パート

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給21万円〜25万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 社会保険完備 労災保険 健康保険 厚生年金 特別休暇あり 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 雇用保険 固定時間制 正社員 アルバイト・パート

基本情報

職種

団体職員

仕事内容

業務内容

\横浜市民の暮らしを支えるお仕事です/
◎地域の役に立つ仕事がしたい
◎安定した環境で長く働きたい
◎社会貢献を実感できる仕事がしたい
‥そんな方にぴったりの環境です!

当公社の正規職員として、【施設の維持管理】や【3R及び地球温暖化対策に関する啓発活動】をお任せします。
「缶・びん・ペットボトルの選別施設の運営」や「廃棄物最終処分場の維持管理」など、市民生活を支えるやりがいのあるお仕事です。

■具体的には‥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆施設の運営・管理(本社事業部及び総務部)
 施設の機能維持のための点検・整備や運営計画の策定、総務関連の事務を担当。市民のインフラを守る大切な役割です。

◆資源選別センターの運営・管理(市内4箇所)
 家庭から集められた缶・びん・ペットボトルの受入施設にて、リサイクルにつなげる仕組みを支えます。

◆最終処分場の運営・管理(市内2箇所)
 廃棄物の受入や処分場及び周辺環境の保全。安心・安全な循環型社会の形成に欠かせない業務です。

◆3R及び地球温暖化対策に関する啓発活動
 各種啓発ツールの開発、市民イベントへの出展や小学校への出前講座など、環境課題への理解を広める活動を担当します。

■入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは、オリエンテーションで公社の役割や業務を理解。
その後は、各配属先でOJTを通じて先輩が丁寧にサポートします。
施設管理や市民対応も、先輩と一緒に進めながら学べるので未経験の方でも安心です!

☆仕事のポイント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎横浜市のパートナーとして、社会に直接貢献できるやりがいあり!
◎資格取得は入社後でOK。公社負担で「電気工事士」や「廃棄物処理施設技術管理者」など各種資格に挑戦可能。
◎完全週休2日・年休114日以上。地方公務員に準じた働き方でワークライフバランスも安心。

応募資格

応募資格詳細

■必要なスキル・資格
≪基本スキル・資格≫
・PC基本操作(ワード・エクセル・パワーポイント等)
・普通自動車運転免許(中型車以上であればなお可)

入社後、業務の必要に応じ各種資格を取得することが可能(公社補助あり)

廃棄物管理に関する知識・経験・スキルは一切不問!
先輩職員のほとんどが未経験で入社しています。

■求める人物像
・何事にも積極的にチャレンジする姿勢を持った方
・新たな経験や知識を積極的に吸収する意識・力を持っている方
・前向きに仕事をしていただける方

■対象
39歳以下の方が対象の募集です(令和8年4月1日時点)。
※若年層の長期キャリア形成のため(制限事由3号のイ)。

■応募方法及び選考の流れ
公社HPに掲載されているエントリーシートを直接あるいは郵送にて申込み、到着後、正式応募となります。
詳しくは、公社HP(受験案内)をご覧ください。
[https://www.shigenkousha.or.jp/]

給与

給与形態

月給

給与額

21万7,752円 ~ 25万3,924円

給与備考

◆賞与は4.6か月分です(令和6年度実績)。
◆残業代は全額支給します。
◆経験・職歴等を考慮の上、給与額を決定します。
◆給与の振り込み日は毎月21日です。

<モデル月給例>
◆月給268,076円(25歳大卒の場合)
◆月給292,204円(30歳大卒の場合)
◆月給313,316円(35歳大卒の場合)
◆月給335,008円(40歳大卒の場合)
※上記は、一般的な金額の例示です。

◆ 昇給:年1回(4月)
◆ 賞与:年2回(6月・12月)

想定年収

<想定年収> 360万円 ~ 420万円

勤務地

最寄り駅

JR関内駅、横浜市営地下鉄関内駅 ※勤務場所により異なります。

アクセス

◎アクセス良好!
JR「関内駅」南口より徒歩3分
横浜市営地下鉄「関内駅」出口1より徒歩2分
※勤務場所により異なります。

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

◎完全週休2日制&年間休日114日以上でプライベートも充実 ◎実働7時間45分(休憩1時間)※勤務地によって時間は異なります。 ◎残業20H※お任せする業務の内容により異なります。

待遇・福利厚生

待遇

◇ 各種社会保険完備(健保・厚生年金・労災・雇用)
◇ 通勤手当
◇ 職員厚生会加入(給付金等各種福利厚生制度あり)
◇ 各種研修制度、資格取得支援あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

公益財団法人 横浜市資源循環公社

情報ソース: エンゲージ

企業情報

公益財団法人 横浜市資源循環公社

 当公社は、廃棄物の3Rと適正処理、地球温暖化対策の取組を推進することにより、「市民の生活環境の保全」「公衆衛生の向上」「持続可能な循環型・低炭素社会の形成」 に貢献します。 【公益目的事業】 ・缶・びん・ペットボトルのリサイクル推進事業 ・廃棄物の最終処分・適正処理推進事業 ・粗大ご…