50年以上黒字の設計職・意匠設計経験者

株式会社内藤ハウス

正社員

勤務地

山梨県 韮崎市

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜550万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 午前 夕方 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~大阪関西万博パビリオン建設の実績あり/業績好調!自己資本比率70%/創業以来50年以上黒字経営/年間休日126日+計画休5日~

■業務内容:
弊社が手掛けるプレハブやシステム建築・立体駐車場などの設計を担当いただきます。
プレハブ・システム建築について、多く手がけているのは、事務所や倉庫になります。
商品規格を習得しながら実案件の作図メインに業務を行い、並行して各種打合せ、現地調査、法規確認、各種申請業務、検査含む監理等、一通りの設計業務を行っていきます。

業務を通じて建築士資格取得のサポートも行います。

<一日の流れの例>
・午前中/作図・施主打合せ・社内ミーティング・調査関係等 
・午後/図面作成
・夕方/案件整理やスケジュールチェック
【変更の範囲:なし】
※JW_CADがメインですが、BIMも使用しています。

◇業績好調の背景
・弊社はシステム建築を中心に業績を伸ばしています。特に倉庫用途の建築物に注力しており、ブランド化に成功しております。直近では、工場用途も注力をしております。規模として最近は大規模な受注が増えているのも特徴です。
・2025年開催の大阪関西万博のルクセンブルクのパビリオンを建設致しました。

■当ポジションの魅力:
◇専門スキルを身に着けられる環境
弊社は鉄骨造に特化しており、特に軽量鉄骨構造、システム建築については多くの知見を保有していますが、物置からビル建築まで多種多様な用途の建物を取り扱っていることから、幅広い設計スキルを身に着けることができ、これまでの建築設計経験がやりがいをもって伸ばせる環境が整っています。
◇安定感◎、腰を長く据えて働ける
創業以来57年間無借金黒字経営を続けており、自己資本比率は70%。非常に安定感があり魅力的なポイントです。
◇土日祝日はお休みとなり、基本的に休日出勤等もございません。年間休日数も126日となっており、5日間計画有給等もございます。賞与も過去5年間6か月以上支給されております。

■会社説明
内藤ハウスは1967年(昭和42年)に創業した、業歴50年を超える山梨県の企業です。プレハブ工法のシステム建築事業、立体駐車場事業、一般在来建築のゼネコン事業の主要3事業を中心に全国展開しています。

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築設計のご経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~550万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円~255,000円
その他固定手当/月:10,000円~35,000円
固定残業手当/月:50,000円~60,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
275,000円~350,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
上記はあくまで想定であり、給与詳細は経験、年齢、能力を考慮の上、優遇します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■超過した時間外労働の残業手当は追加支給(上限あり)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社内藤ハウス

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社内藤ハウス

・プレハブ・システム建築の設計・製造・販売 ・自走式立体駐車場設計・施工 ・一般建築のゼネコン事業 ・建築物の設計および工事監理 ・ホテル業 ・総合リース業および総合レンタル業 ・土木工事業 ・指定管理事業の受託 ・駐車場の維持・管理および運営 ・太陽光発電による売電事業 ・上…