株式会社桑原組
滋賀県 大津市
正社員
年収400万円〜650万円
2ヶ月前
~残業月平均27時間/完全直行直帰「家から出て家に帰る」がモットー/働き方と技術力、施工実績・売上高、どれにおいても滋賀県トップクラス~
■職務内容:土木施工管理技術者としてご活躍いただきます。
■職務詳細: 土木工事現場において、現場監督や現場代理人として施工計画の策定、工事の品質維持、安全管理を行うための指示を行っていただきます。
【施工対象】トンネル工事、土地造成工事、上下水道、橋梁の耐震工事など
【施工実績】近江大橋・琵琶湖大橋の修繕工事、県下の国道の案件実績多数 ※部署は違いますが世界文化遺産比叡山延暦寺の改修工事の実績もあります
【受注元】官公庁案件が9割以上
【受注金額】土木工事:5億円~10億円程度、道路工事1億~2億円程度
【施工地域】滋賀県、京都府の案件が9割以上(特に滋賀県南部の案件が中心となります)
【工期】半年~2年程度
【転勤・出張】自宅から通える範囲の案件が割り振られる為、基本的に転勤、出張は発生しません
■働き方:月の残業平均は27時間です
▼以下残業を抑えられている理由▼
・社長が滋賀県建設業協会の会長を務めており、県下のロールモデル企業として働き方改革を推進しています
・積極的なICT技術の導入により、大幅な工期短縮が実現しています(令和2年には、同社取り組みが国土交通省より革新的技術選定をされています)
例)ドローンでの空撮。
将来的には、機械を全てIT化し、現場での無人化を目指しています。
・各現場原則二人以上で担当するため、有給休暇なども取得しやすい環境です
・県内の至る所で工事を受注しているため、住まいから通勤出来る現場を担当可能です。その為、直行直帰・転勤無しが実現できています。
■桑原組の特徴
◎世界文化遺産比叡山延暦寺での改修工事や、新名神高速道路等にも、同社の高度な技術が生かされています。
◎国土交通省の工事成績優秀企業に10年連続認定!
◎国土交通省よりICT導入による革新的技術選定!
◎健康経営優良法人2020認定:社長が滋賀県建設業協会の会長を務めており、県下のロールモデル企業として働き方改革を推進!
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木施工管理技士2級の有資格
・普通自動車運転免許(AT限定可)
<予定年収>
400万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円
<月給>
250,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(7月・12月・5月)※5月は決算賞与
■その他手当:※役職による
管理職手当20,000円~40,000円
資格手当 20,000円~20,000円
技術手当 25,000円~20,000円
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
情報ソース: Doda