株式会社乗馬クラブクレイン
千葉県 千葉市
正社員
月給20万円〜25万円
1年前
☆☆☆馬が好き!人も好き!☆☆☆
◆日本最大級の乗馬クラブの運営をしている当社
◆私たちは「馬が好き」だけでなく、同じくらい「人が好き」という方に来ていただきたいと考えています
◆人と馬をつなぎ、会員さまの「笑顔」や「喜び」、「活力」を引き出す。そんな仕事を始めませんか?
★未経験でも乗馬技術が身につく!
どの職種であっても、全員に乗馬技術を身につけていただきます。実際に馬に触れたり、乗馬したりしたときに感じた魅力や経験を、会員さまへのアドバイスなどに活かすことができます。研修期間中に馬の取扱いや騎乗の練習を実施します。
<具体的なお仕事>
◆フロント
主な仕事は、受付の対応、予約確認、レッスン代などのお受け取りなどを行なう会計業務。加えて、馬具の販売・提案や、レッスンのサポートに入ることも。また、「上達しない…」と悩む会員さまに、自身の経験をもとにアドバイスをするコンシェルジュの役割も担います。
◆インストラクター
「楽しく安全に」をモットーに、会員さまの乗馬ライフをサポートしてください。ステップアップのペースはひとそれぞれですので、会員さま個々の目標にあったコーチングがポイント。乗るだけではなく、馬とふれあう楽しさも伝えましょう。まずは社内の指導員認定試験へ合格するところからのスタートです。
◆体験スクール担当
新規の会員さまの獲得がミッション。まずは、クラブを知ってもらうことが大切です。広告・広報活動や、馬を身近に感じてもらうためのふれあいイベントを企画・開催したり、企業に福利厚生としてクラブを利用していただけないか提案したりします。そして体験スクールにてレッスンを担当し、馬と人をつなぐ架け橋の役割を担います。
特別なスキルや経験は不問。人柄重視の採用です!
未経験でも安心ください!
―入社後の流れについて
約3ヵ月間を研修期間として各部署業務をローテーション(業務研修)で体験してもらいます。その後、適性や希望などを踏まえ最終的な部署を決定します。研修期間中に、業務内容・各部署のつながり・馬や馬具の知識などの基礎を学んでください。入社時点では大半の方が乗馬未経験ですが、研修・育成プログラムを備えているので安心いただけます。
―騎乗練習について
どの部署に配属となっても乗馬スキルは必須となります。研修期間中にも馬の取扱いや騎乗の練習を行いますが、勤務時間外でも、騎乗トレーニングに励むこともできます。(トレーニングの時間に応じて騎乗奨励金が支給されます。)
<選考フロー>
STEP1:Webエントリーから書類選考
STEP2:職場体験(実際に乗馬体験をしていただきます)
STEP3:面接(リモート可)
STEP4:内定
月給20万円~25万円+賞与(年2回)
※25歳以上は、入社3ヶ月後に、経験・能力・実務習得レベルなどの査定を行ない、基本給の加算調整を行ないます。
※残業代は全額支給します。
クラブによって異なります。詳しくはHPをご確認ください。
※マイカー通勤OK(駐車場完備)
■昇給(年1回/4月)
■賞与(年2回/7月・12月)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
\あると嬉しい手当が充実!/
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:月1万7千円、子1人:月1万円)
■住宅手当(地域ごとに上限あり)
■引越し費用補助(入社に伴う引越費用は会社が負担します)
■制服貸与
\乗馬クラブだからこその手当があります!/
■指導員認定手当
■スキル手当(業務知識・実務能力による)
■宿直手当※宿直業務に従事する社員に支給
■騎乗奨励金(自己の乗馬技術向上のための訓練に対する補助)
■資格取得支援制度
■被服手当※乗馬ズボン購入者に対する補助(規定の本数あり)
\その他福利厚生も!/
■報奨金
■財形貯蓄
■社員持株制度
■退職金あり
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 資格取得支援・手当あり
情報ソース: エンゲージ