障害者グループホームのサービス管理責任者(1.障害者のグループホーム運営・2.障害者の生活支援ヘルパー派遣)

NPO法人わくわく

正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜26万円

掲載日

7時間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 早朝 正社員 住宅手当

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

京都七条公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2602-613372-0

事業所名

NPO法人わくわく

所在地

京都府京都市山科区大塚北溝町2-2

従業員数

50

事業内容

1.障害者のグループホーム運営事業(共同生活援助)
2.障害者の生活支援ヘルパー派遣事業(居宅介護、移動支援)

会社の特長

障害のある人たちが、住みなれた地域でいきいきと暮らせるよう、
住まいの場としてグループホームを運営し、居宅等へのヘルパー派
遣事業を行っています。

代表者名

大河内 清子

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市山科区大塚北溝町2-2

最寄り駅

京都市営地下鉄東西線 東野駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 サービス管理責任者 必須(今年度取得見込みも可) 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

必要なPCスキル

文書作成ソフト(ワード)&表計算ソフト(エクセル)をある程度 使える方が望ましいです。

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜245,000円

その他の手当等付記事項

基本給は、実務経験を考慮して決定します。
資格手当:月額10,000円
*対象資格:社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士
      看護師

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

原園 浩明

特記事項

特記事項

*通勤手当:月額15,000円までの範囲内で実費を支給
*32時間の短時間勤務も相談可(賃金8割程度)

事業所からのメッセージ

障害のある人がその人らしく地域で暮らせるよう、グループホーム
を運営しています。
入居者一人ひとりが望む生活を送れるよう、本人の思いを尊重した
支援を行っています。
年間休日126日で、夏季休暇及び年末年始休暇があります。
比較的休みも取りやすく、勤務時間の融通も利く職場です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

NPO法人わくわく

1.障害者のグループホーム運営事業(共同生活援助)2.障害者の生活支援ヘルパー派遣事業(居宅介護、移動支援)