不二電機工業株式会社
京都府 京都市
正社員
年収480万円〜600万円
6日前
【第二新卒歓迎/開発段階から携わる/年間休日125日/残業月20h程度/毎月第2金曜日は15時に終業/働き方もキャリアも両立したい方へ】
発電所や鉄道、工場にビル設備など私たちの生活を支えるインフラに欠かせない製品を作る同社にて回路設計をお任せします。目立たないけれど、ないと困る「超重要」な役割を果たす機器で社会貢献しませんか。
\現場の声に寄り添って60年…15,000種類以上の製品を生み出しています/
メイン商材は大きく4つです。
・制御用開閉器(電気回路のオンオフを行う装置)
・接続機器(配線を効率よく、安全につなぐための装置)
・表示灯・表示機器(機械の状態を視覚的にわかるようにしたランプ類)
・電子応用機器(電線の点検作業などの省人化・省力化に貢献)
■担当業務:ゆくゆくは、機械・回路双方の設計に携わっていただきます!
開発設計職として業務に幅広く従事頂く予定です。
業務の流れは、顧客の需要発生、同社営業職が先方へヒアリング(技術者は営業同行)、仕様検討、開発設計、試作品、量産体制(生産部門との社内調整)がイメージです。
具体的には、
・ユーザーとやり取りしながらの新製品開発
・CADを使用しての構造・電気設計
・設計試作品による試験検証
・既存製品のメンテナンス
■組織構成:
技術部は16名規模の構成となります。
20代:4名 30代:7名 40代:3名 60代:2名
男女比=男13名、女3名
20代~60代迄幅広く在籍しており中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。
■同社・製品魅力
◎制御用開閉器で業界トップシェア:全て直販にこだわり、顧客ニーズを吸い上げる対応力で、電力業界向けシェア60%を実現しています。
◎インフラに不可欠な製品のため、需要が景気に左右されにくいです。
■働き方/福利厚生
・残業:平均20時間
・毎月第2金曜日は、15時に終業
・年休取得率70%超
■キャリアパス:ご自身の努力やご経験により異なりますが、今後のキャリアパスのイメージは、チーフ(主任)30歳代中盤、チーフ(係長)40歳代前半、マネジャー40歳代中盤、部長50歳代です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~第二新卒歓迎です!~
■必須要件
・電気電子回路設計のご経験 (デジタル・アナログ問わず)
<語学補足>
◆不問
<予定年収>
480万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~360,000円
<月給>
290,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与昨年度実績(4.50ヶ月分)
■役職手当、資格手当て(会社規定に定める)
※配偶者6000円 子一人目8500円 二人目8500円
※チーフ手当Ⅰ5000円 チーフ手当Ⅱ8000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda