介護老人福祉施設の介護支援専門員・正社員

社会福祉法人 元気の里とかち

正社員

勤務地

北海道 音更町

雇用形態

正社員

給与

時給224,335円〜254,177円

掲載日

2日前

特徴・待遇

正社員 食事補助あり 研修あり 運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 時給 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 シフト制 変形労働時間制

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

帯広公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

0104-106955-3

事業所名

社会福祉法人 元気の里とかち

所在地

北海道河東郡音更町ひびき野西町1丁目1番地1

従業員数

194

事業内容

介護老人福祉施設・認知症老人対応型共同生活介護・小規模多機能
型居宅介護・サービス付き高齢者向け住宅・学童保育所

会社の特長

「地域に根ざした福祉をつくる」グループホーム(音更、更別、帯
広)、小規模多機能型居宅介護・サービス付き高齢者向け住宅(帯
広)、介護老人福祉施設、学童保育所(音更)を行っています。

代表者名

櫻井 博一

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

北海道河東郡音更町ひびき野西町1丁目1番地1 グループホームひびき野

最寄り駅

JR帯広駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

スマホ使用(介護記録システム) パソコン(ワード・エクセル)使用(クラウドシステム)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

198,484円〜228,326円

その他の手当等付記事項

時給×173.5時間で算出
(就業時間により変動あり)
夜勤手当:1回5200円/深夜手当含む
    (3~5回程度)
※他手当についての詳細は求人に関する特記事項参照
*通勤手当は片道2km以上の方に、規定により支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

滝口 忍

特記事項

特記事項

※時給制正職員制度導入。
※職務経験に応じて職歴加算の上、給与決定します(法人規定)
*求人の詳細についてはお問合せください<その他手当>
*扶養手当(法人規定による)
*住宅手当(法人規定による上限12,000円)
*寒冷地手当(法人規定による)〈スキルアップ制度について〉様々な研修に参加することでスキルアップを目指し、参加手当支給・1時間につき1,000円◆働きやすい介護の職場認証◆帯広市子育て応援事業所【オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要】
***** トライアル雇用求人 *****(トライアル雇用期間中の労働条件は変更なし)(トライアル雇用期間終了後の試用期間は3ヶ月)
I5

事業所からのメッセージ

「元気の里とかち」は、地域に根ざした福祉を創るために、音更町
・更別村・帯広市協力の下、地域密着型の福祉事業を展開していま
す。
活躍しているスタッフは!
年齢10代から70代まで、幅広い層が活躍しています。
多種多様なスタッフが和気あいあいと働いています。
働く人の環境をより良くするため業務効率化はもちろん、モチベー
ションアップにつながるように色々な取り組みをしています。
副業・同一労働同一賃金・外国人活躍・まかない制度・スマホ貸与
・WEB研修制度・スマホでケア記録・SNSで情報発信など
利用者さまやそのご家族、そしてスタッフの方々に「ここに来てよ
かった!」と思って頂けるような施設運営を目指しています。あな
たもぜひ「元気の里とかち」の仲間になりませんか?
◇2024年度北海道働きやすい介護の職場認証
◇2024年度帯広市子育て応援事業所

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 元気の里とかち

介護老人福祉施設・認知症老人対応型共同生活介護・小規模多機能 型居宅介護・サービス付き高齢者向け住宅・学童保育所