生活支援員・社会福祉士・介護福祉士

社会福祉法人かながわ共同会

正社員

勤務地

神奈川県 秦野市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜29万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 食事補助あり 住宅手当 賞与あり バイク通勤OK シフト制 5時間 変形労働時間制 早朝 夕方 正社員

基本情報

職種

生活支援員

仕事内容

業務内容

🚩おすすめポイント🚩
◎賞与4.15か月支給!
◎残業月6時間程度と少なめ
◎年間休日123日
┗十分な育休や介護休暇制度があるため、家庭と仕事の両立ができます!

✅具体的な仕事内容
☆彡意向の確認と望む生活に向けての環境整備☆彡
そのために↓の支援をします。
●トイレ、入浴、食事、着替えなどのサポート
●日中作業(お散歩や各種作業の見守りなど)
┗その方に合わせた様々な室内活動の見守りや補助を行います。
●イベントの企画・実施(納涼祭・ハロウィン等)

✅対象となる利用者様
利用者様の障害の特性・年齢等は施設ごとに異なります。

★希望の丘はだの・秦野精華園 
若い方が多く、施設入所、生活介護の他、就労移行や就労継続B型をご利用の方も多く、地域への就労や地域生活の支援も行っている施設です。
★厚木精華園  
高齢の方が多く(45歳以上、70歳~90歳が中心)ご本人の楽しみを中心に支援をする施設です。
★愛名やまゆり園・津久井やまゆり園
自閉症スペクトラムの方、重複障がいの方が多く、経験の幅や人とのつながりを広げることに取組んでいる施設です。

✅働きやすい環境をご用意!
育休は3歳まで取得でき、時短制度も小学校就学前まで利用が可能です。
またお子さんが小学校3年生に達するまで、年休とは別に5日(2人以上の場合は10日)の看護休暇を取得できます。

高齢者のご家族をお持ちの方は介護休暇が取れる制度もあります。

✅仕事のポイント
◎福祉の仕事が初めてでも心配いりません!
先輩たちも実は半数以上が未経験からのスタート。
ブランクがあっても大丈夫です。
長く務める職員も多く平均勤続年数が14年です。

応募資格

応募資格詳細

◆社会人経験10年以上の方も歓迎!
◆主婦・主夫活躍中

《下記の方は歓迎します!》
■福祉業界・福祉施設での実務経験がある方
■社会福祉士、介護福祉士、介護職員初任者研修・ヘルパー2級の資格をお持ちの方または、取得見込みの方
┗実務経験がある方、上記資格をお持ちの方または取得見込みの方の場合、学歴は不問です。

◎ブランクは問いません!

給与

給与形態

月給

給与額

20万2,900円 ~ 29万7,900円

給与備考

●月収例
30万5700円(36歳・入社5年)
┗基本給+住宅・扶養・夜勤など各種手当含む

※上記金額は特別業務手当2万円を含みます。
※処遇改善手当月額30,000円程度(保有資格によって増減あり)
※上記は最低保証額。経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
※試用期間は3ヶ月で条件に変更はありません。
☆就職支度金200,000円 ※返金規程あり

想定年収

<想定年収> 287万1,035円 ~ 421万5,285円

勤務地

最寄り駅

東海大学前

アクセス

◇秦野精華園
・東海大学前駅より徒歩10分

◇希望の丘はだの
・東海大学前駅より徒歩10分

◇厚木精華園
・本厚木駅より神奈川中央交通バス【上荻野車庫行】又は【半原行】乗車約25分 ▶「東谷戸入口」下車徒歩 約25分

◇愛名やまゆり園
・本厚木駅より【厚44系統(高松山経由)森の里行き】▶「やまゆり園前」下車 徒歩約2分
・本厚木駅より【厚48系統 毛利台団地行き】▶ 終点「毛利台団地」 下車徒歩約5分

◇津久井やまゆり園
・相模湖駅からバスで10分

勤務時間

就業時間形態

変形労働制

オフィスアワー

◆1か月単位の変形労働時間制(週平均38.75時間) ・6:30~15:15 ・8:30~17:15 ・12:30~20:15 ・18:30~7:00 ※施設によって出勤・退勤時間が異なる場合がありますが、労働時間は同じです。 ※残業は月平均7時間程度となっています。 ※夜勤は月2~4回程度です。

待遇・福利厚生

待遇

■昇給年1回(人事考課による)(4月)
■賞与年2回(4.15か月分/6月・12月)

◇雇用保険
◇厚生年金
◇労災保険
◇健康保険
◇資格取得支援・手当あり
◇産休・育休制度あり
◇交通費支給(月上限5万円)
◇社宅あり(津久井やまゆり園のみ)
◇住宅手当あり(賃貸の場合家賃の2/3、上限2万7000円)
◇時短勤務制度あり
◇夜勤手当(1回につき6000円)
◇役職手当
◇出張手当
◇職能手当
◇家族手当
(配偶者:1万3000円、子供1人:6500円)
※3人目以降は最大6000円、加算あり
◇処遇改善一時金
◇マイカー・バイク通勤可(無料駐車場完備)
◇オフィス内分煙
◇退職金あり
◇社員食堂・食事補助
◇服装自由

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

社会福祉法人かながわ共同会

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

社会福祉法人かながわ共同会

神奈川県西部で5カ所の障害者支援施設と、就労継続B型や生活介護等の通所事業所、グループホーム、相談支援事業所等の運営を行い、障がい当事者の皆様一人ひとりが経験の幅や人との繋がりを広げる態勢を整えています。