放課後等デイサービスの生活支援員

特定非営利活動法人 フォーラムひこばえ

アルバイト・パート

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

アルバイト・パート 調理 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK 週4日以上OK 週2・3日からOK

基本情報

受付年月日

2025年09月02日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

京都西陣公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

他に分類されない非営利的団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2601-613536-5

事業所名

特定非営利活動法人 フォーラムひこばえ

所在地

京都府京都市右京区宇多野福王子町45-2

従業員数

74

事業内容

児童館・地域サークル・高齢者サロン・放課後等デイサービス・就
労継続支援B型事業所、生活介護

会社の特長

住民主体の地域福祉を推進するNPO法人で、児童館、コミュニテ
ィセンターを運営しています。赤ちゃんからお年寄りまでが集まる
場所をコーディネートします。

代表者名

井上 公子

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市右京区宇多野福王子町45-2

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

34

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,204円〜1,254円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

井上公子、ユミ美弥

特記事項

特記事項

※マイカー:近隣に有料駐車場あり(駐車料金自己負担)
※バイク・自転車通勤:可
※通算契約期間・更新回数上限:なし 65歳雇止め規定あり
*雇用条件に応じて各保険加入 社会保険加入対象者は退職金共済も加入
*6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり
※オンライン自主応募可(紹介状不要)
赤ちゃんからお年寄りまで、障がいがあってもなくてもをコンセプトにコミュニティーセンターを20年運営しています。その間に、児童館、放課後等デイサービス2か所、就労支援事業所、生活介護を開設してきました。地域の高齢者のサロンやサークル活動、地域食堂などの居場所運営も行ってきました。そのような中で、障がいのある方が地域の一員として生きがいを持って働くことを支援する、就労支援事業所の職員の募集です。併設のカフェで使うコーヒー豆の選別や焙煎、カフェの給食調理、利用者の方が生きがいを持って前向きに毎日を過ごせるよう、複数の職員で情報を共有しながら支援していきます。

事業所からのメッセージ

赤ちゃんからお年寄りまで、障がいがあってもなくてもをコンセプ
トにコミュニティーセンターを20年運営しています。
その間に、児童館、放課後等デイサービス2か所、就労支援事業所
、生活介護を開設してきました。地域の高齢者のサロンやサークル
活動、地域食堂などの居場所運営も行ってきました。
 
そのような中で、障がいのある方が地域の一員として生きがいを持
って働くことを支援する、就労支援事業所の職員の募集です。併設
のカフェで使うコーヒー豆の選別や焙煎、ドリップパックの袋に消
しゴムハンコを押す作業を通して、利用者の方が生きがいを持って
前向きに毎日を過ごせるよう、複数の職員で情報を共有しながら支
援していきます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

特定非営利活動法人 フォーラムひこばえ

児童館・地域サークル・高齢者サロン・放課後等デイサービス・就労継続支援B型事業所、生活介護