沢田建設株式会社
未定
正社員 、 アルバイト・パート
応相談
4週間前
既設されている下水道管の劣化状況を調査し、機械を使って施工します。作業は、8~10名1チームとなって、基本的に同じ現場で作業。半年~1年をかけて完了です。入社後すぐは地上作業を中心にお任せします。
<仕事の流れ>
▼下水道管内の劣化状況を調査
▼古い下水道管の内側に新しい下水道管を設置
▼管の耐久性を高めるため、モルタルを注入
▼新しい下水道管の口を、古い下水道管の口に合わせて切断
<入社後の流れ>
▼入社後スグ
新人のうちは地上作業が中心。資機材の名称や仕事の流れを覚えてもらいます。
▼入社後2ヶ月~
「酸素欠乏危険作業者」という資格を取得後、下水道管内に入り、下記のような地下作業の手元作業を始めます。胴長や手袋、ヘルメット、ゴーグル、マスクなどを用意しているので、汚れやケガもなく安心です。
◇管の耐久性を高めるためのモルタルを練る
└ミキサーの機械に、セメントと砂、水を入れてモルタルを作成。
◇新しい下水道管を設置するための補助
└新しい下水道管を作るために、塩化ビニールの帯をマンホールから地下におろしたり、受け取ったりします。
\仕事のポイント!/
◎全くの未経験でOK!
作業内容は比較的新しい工法。そのため、誰もが未経験でスタートしています。
◎力仕事はなし!
重たいものがない環境です。また、運ぶときは台に乗せて運ぶため、肉体的疲労は少ないと言えるでしょう。
◎下水道管の中は適温!
下水道管は地下にあるため作業をするとき、冬場は暖かく、夏場は涼しい環境。外は暑かったり寒かったりするため、スポットクーラーなどを設置しています。
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
◎社会人経験はいっさい問いません!もちろん社会人経験10年以上の方でも歓迎です!
\こんな方にピッタリ!/
□稼ぎたい方
□チームで協力して働きたい方
□コミュニケーションを取ることが好きな方
■昇給年1回(業績による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■職責手当
■残業手当(全額支給)
■夜勤手当(1日につき3300円)
■運転手当(1日につき500円)
■作業着・工具貸与
■資格取得支援制度(酸素欠乏危険作業者を会社負担で取得可能)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
\選べる2つの社宅制度!/
(1)事務所にある寮で生活
└通勤がないので移動時間を短縮できます。近くにはコンビニとスーパーもあり、便利です。
寮費:1万5000円(光熱費込み)、共同トイレ、風呂、台所
(2)事務所から徒歩10分圏内の借り上げアパートで生活
└賑やかな繁華街に住みたいなど、希望があれば探します!
参考家賃:4~5万円
\働きやすい環境を整えています!/
外の作業者にはスポットクーラー・空調服を設置するなど、暑い日でも快適に働けるように環境を整備。また、今年から熱中症対策のためにアラート時計を用意しています。
情報ソース: エンゲージ
主な仕事は下水道管の更生工事です。 普段生活している地面に既設されている下水道管の経年劣化や、自然災害による漏水や破損、腐食などがあった際に、管路の機能回復を目指す工事を行なっていただきます。場合によっては、地盤を直接掘削したり、下水道管を埋設したりすることもありますが、基本的にはSPR工法とい…