の下で公的年金に係わる一連の運営・裁定給付の一般事務(正規職員登用制度あり)

日本年金機構

契約社員

勤務地

山梨県 甲府市

雇用形態

契約社員

給与

月給17万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

電話で応募・問い合わせ 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 賞与あり 車通勤OK 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月16日

紹介期限日

2025年11月05日

受理安定所

新宿公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

行政機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1308-424513-6

事業所名

日本年金機構

所在地

東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号

従業員数

22000

資本金

1,001億円

事業内容

日本年金機構は、厚生労働大臣から委任を受け、その直接的な監督
の下で公的年金に係わる一連の運営業務(適用、徴収、記録管理、
相談、裁定給付等)を担っています。

会社の特長

日本年金機構は、公的年金制度の運営を国から任されている唯一の
組織です。公的年金制度は暮らしを支える重要な社会基盤であり、
職員一人ひとりが高い使命感を持って働いています。

代表者名

大竹 和彦

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

山梨県甲府市塩部1-3-12 甲府年金事務所

最寄り駅

JR中央線・身延線 甲府駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

174,153円〜174,153円

その他の手当等付記事項

*月額=日給×21日にて算出
モデル年収=約270万円(※賞与3.99ヶ月分含む

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当

特記事項

特記事項

*採用日応相談。(採用月については、柔軟に対応します。)
*試用期間:2ヶ月(雇用期間が6ヶ月以下:試用期間1ヶ月、
3ヶ月以下:試用期間なし)
*更新上限65歳。65歳以上の方も応募可能ですが、日本年金機構としての雇用は1回限りで、規定により更新はありません。
*賞与及び諸手当(通勤手当等)は規程に基づき、支給します。
*マイカー通勤:可(駐車場は各自確保)
*原則異動はありませんが、業務集約等があった場合は、通勤可能な近隣事業所に異動になる可能性があります。
*正規職員登用制度には登用試験があります。
*応募に際し、ご質問がなければ事前連絡は不要です。当機構における複数の就業場所への併願応募はご遠慮ください。
*応募書類は当方で責任をもって廃棄します。返却しませんのでご了承ください。★★★★応募にはハローワークの紹介状が必要です★★★★

情報ソース: Hello Work

企業情報

日本年金機構

日本年金機構は、厚生労働大臣から委任を受け、その直接的な監督の下で公的年金に係わる一連の運営業務(適用、徴収、記録管理、相談、裁定給付等)を担っています。