インフラエンジニア(学歴不問)

株式会社NTTデータ中国

正社員

勤務地

広島県 広島市

雇用形態

正社員

給与

年収507万円〜710万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

◎プライム案件が主体。お客様と1から仕組みづくりに携れます♪
◎年間休日123日(+有給平均取得日数14.9日)
◎NTTデータGrで福利厚生充実
☆スペシャリスト/マネジメントなどキャリアの選択が可能です。

■会社の魅力:
NTTデータグループの一員として、全国規模のプロジェクトや地域発展に欠かせない根幹のシステムに取り組んでいます。社会に与える影響度の大きく、お客様のビジネス革新を実現するやりがいのある仕事です。

■業務内容:
・地元企業や官公庁・自治体向けにシステム提案を行っており、基盤システムの企画やベンダー選定から導入・運用テストまで、基盤システム構築のすべてのフェーズに携わることが可能です。
・市民サービスや行政手続きのDXなど、新たなソリューション、サービスの企画、開発に携わることが可能です。

■入社後の流れ:
ベテラン社員と一緒に業務を行い、既存案件の保守・運用に携わっていただき、ある程度経験を積んだ段階で新規案件への参画を考えております。
ゆくゆくは山口県域やそれ以外の自治体様向けの基盤運用・開発のリーダーになっていただく方を募集しています!

■開発環境:
・仮想化技術(Vmware, Hyper-V)
・FW(Fortigate, Sonicwall)、LB
・L3,L2スイッチ (Cisco その他)

■キャリアアップについて:
昇格には在級年数の縛りはなく、スペシャリスト系に進むか、マネジメント系に進むかご自身でキャリアを選択することが可能です。
評価については、定期的に上司との面談を通して行っていきます。
同社には固定的で一律なキャリアプランは存在しません。評価制度もオープンなルールに則り、中途入社のハンデはありません。NTTデータグループという安定感の中、先進的チャレンジングな環境です。若い会社であり会社と共に成長していける風土、手を挙げれば任せてくれる雰囲気です。
最速では33歳で課長代理→35歳で課長となった方もいます♪

■数字で見るNTTデータ中国
・平均勤続年数:11年(2025年4月1日時点)
・女性社員の育児休暇取得率100%、男性社員の育児休暇取得率56%(2025年3月31日時点)

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・基盤(サーバNW)に係る構築経験(保守運用のみのご経験でも可)

■歓迎条件:
・クラウド構築経験、仮想化環境構築経験優遇

☆求める人材像
・顧客・チームメンバ等ステークホルダとのコミュニケーションを円滑に行える、チームワークで仕事を進められる方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
507万円~710万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):319,315円~449,020円

<月給>
319,315円~449,020円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(2月)
■賞与:年2回( 6月、 12月)約7か月分(昨年度実績)
※想定年収に25H分の残業時間を含む
■モデル年収:
27歳 500~540万円
33歳 560~620万円
43歳(課長代理) 630~730万円
50歳 (課長)880万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社NTTデータ中国

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社NTTデータ中国