障がい者スポーツ活動支援スタッフ

埼玉県社会福祉事業団 障害者交流センター

契約社員

勤務地

埼玉県さいたま市

雇用形態

契約社員

給与

月給19万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

PCスキル 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり シフト制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年08月05日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

浦和公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

他に分類されない非営利的団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1105-102881-3

事業所名

埼玉県社会福祉事業団 障害者交流センター

所在地

埼玉県さいたま市浦和区大原3丁目10-1

従業員数

560

事業内容

主に障害のある方に、スポーツ、文化・芸術活動を提供するととも
に、障害者交流センターの管理を行っています。県内唯一の身体障
害者福祉センターA型施設です。

会社の特長

「障害のある人もない人も互いに支えあい、地域でいきいきと暮ら
せる社会の実現」を基本理念としています。幅広い世代の職員が活
躍している職場です。

代表者名

柳田 功治

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

埼玉県さいたま市浦和区大原3丁目10-1

最寄り駅

JRさいたま新都心駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

パラスポーツ指導員あれば尚可

必要なPCスキル

ワード・エクセル基本操作

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

191,430円〜191,430円

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

高橋 潤

特記事項

特記事項

※さいたま新都心から送迎バスあり(利用希望の方はお問い合わせ下さい)
※月曜日休館日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日)
※事業所連絡 9:00~17:00(土日祝:可、休館日:不可)
※書類選考/事前に電話連絡の上、履歴書・ハローワーク紹介状を郵送ください。結果については書面で回答いたします。

事業所からのメッセージ

当センターは、埼玉県が出資する社会福祉法人「埼玉県社会福祉事
業団」が運営する県立の施設です。障害のある方の社会活動の拠点
として設置されました。
障がいのある方のスポーツ活動を支援するお仕事です。
様々な障がいをお持ちの方が利用されており、それぞれのニーズに
合わせた支援を提供しています。
テニス、卓球、バドミントンなどで、ご利用者のお相手をしていた
だくことがあるので、得意な方大歓迎です。
屋内プールの監視も仕事の一つです。ご利用者の安全を守るために
、15m以上完泳できることが必須です。
ご利用者が安心して利用していただくために緊張感を持って仕事を
していますが、若い職員が多いので和気あいあいとした雰囲気の職
場です。
このようなお仕事がはじめての方にも、丁寧に仕事内容を指導しま
す。
正規職員への登用制度、資格取得支援制度があります。
在職中に初級パラスポーツ指導員資格が取得できます。
産休、育休もしっかりとれます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

埼玉県社会福祉事業団 障害者交流センター

主に障害のある方に、スポーツ、文化・芸術活動を提供するととも に、障害者交流センターの管理を行っています。県内唯一の身体障 害者福祉センターA型施設です。