社会貢献性の高い公共・安定成長のニッチ企業・住宅手当の会社の定める業務・土木系学校の卒業者・コンクリート診断士(土木系出身の方歓迎・福利厚生充実)

株式会社CORE技術研究所

正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜800万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

レストラン 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業~

建設コンサルタントである同社にて、土木構造物(橋梁、トンネル)の設計を主に担当頂きます。ご経験や意欲に応じて、プロジェクトリーダーなどの業務もお任せしたいと考えております。

■職務詳細:
造物の定期点検のスケジュールに沿って点検業務を行って頂きます。異常発生に伴う臨時点検等が発生することもございます。
(例)9:00事務所へ出社、朝の会議 10:00チームで社用車を使い現場に移動、17:00 作業終了、事務所へ貴社 19:00事務処理等終え退社
・案件規模に応じ、複数プロジェクトを掛け持っていただくことがございます。
・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。

■入社後の流れ:
(1)入社後は、1つの案件を担当しながら先輩社員によるOJTを通じて業務を学んでいきます。
・同社には、様々な高度な調査を行う技術者など、ベテランの技術者が多数在籍しております。その技術者から指導を受けることができるため、業務のノウハウをしっかりと身に付けることができ、スキルアップを図ることができます。
・働きながら学位を取得したり、国内外の研修に参加して技術や知識を身に付けていくことができる環境です。
(2)慣れていただくと、プロジェクトのリーダーなども、年齢ではなく実績とやる気を見てお任せいたします。
(3)ゆくゆくは技術士の取得や、社内新人の教育など、幅広く知見を活かしていただくことを期待しております。

■組織構成:
東京支社の技術部・設計部には30名程度在籍しています。ベテラン層が多く在籍し、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境となっております。

■働き方について:
・年間休日120日/残業は40時間程度です。
・出張は東日本を中心に月に数回程度ございます。(日帰り~2週間)※交通費や宿泊費は実費全額会社負担、出張手当2000円/日
・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。
・奨学金負担、交通費と家賃合算額の8割を支給などの福利厚生も充実しております◎

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか
・土木系学校の卒業者
・建設コンサルタントまたはゼネコンでの就業経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・コンクリート診断士、コンクリート構造診断士資格をお持ちの方
・技術士資格をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~600,000円

<月給>
200,000円~600,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績5ヶ月分
■決算賞与:年1回(6月)
■上記年収は「出張手当・現場手当・資格手当・住宅手当等 除いた金額」であり、追加で月数万円~の支給が見込まれます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社CORE技術研究所

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社CORE技術研究所