AWS上でのネットワーク・導入と推進のデータ基盤エンジニア・設計(フルリモート可)

エン株式会社

リモート可 正社員

勤務地

東京都新宿区

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜900万円

掲載日

20時間前

特徴・待遇

正社員 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 研修あり リモート勤務可 5時間 完全週休二日制

基本情報

職種

データ基盤エンジニア

仕事内容

業務内容

■お任せする業務
データ基盤エンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。

・データ分析基盤のインフラ構築・運用(データソースからのデータ取得に関するインフラ設計・開発)
・HRプロダクトからのデータ収集および提供
・データサイエンス部門、アプリケーション開発部門、情報システム部門との調整

【扱うデータ例】
・採用~定着までのHR系データ
・RDBMS(SQL Server、MySQL)
・Google Analyticsのアクセスログ
・各種システムログ、SaaSデータ

■開発環境
- 開発言語等:Python/ SQL / pyspark
- インフラ:AWS ( RDS / DynamoDB / AWS Glue / Athena / EC2 / S3 / Lambda / DMS / IAM / ネットワーク関係 etc.)、一部 GCP
-その他ツール: Databricks / terraform / GitHub / zoom / Slack

★テクノロジーの力で理想のプロダクトを創る
私たちが目指すのは、採用から入社後の定着・活躍までのプロセスにおける膨大なデータを活用し、世界をより良くするためのプロダクトを創り出すことです。
より多くのデータを効率的かつ安全に活用できる環境を整え、企業と求職者にとってより良い転職を支援するプロダクトを生み出し、世の中を変えていきたいと考えています。

★柔軟な働き方と裁量
現在、リモートワークを中心に業務を進めており、働く場所や時間にとらわれない柔軟な働き方が可能です。また、専門業務型裁量労働制を採用しているため、自分のペースで仕事を進めることができます。技術的な挑戦をしながらも、働きやすさを重視した環境でキャリアを築くことができます。

応募資格

応募資格詳細

<必須要件>
・AWS上でのネットワーク等(VPC、Route Table、Security Group、EC2 etc)のインフラ構築・設計・運用経験(目安3年)
・RDBMS 利用経験(目安3年)

<歓迎要件>
・AWS RDS の構築、運用経験
・AWS におけるセキュリティ向上(Security Hub 導入と推進等)についての提案、推進経験
・Databricks の利用経験
・github の利用経験
・IaC terraform の経験
・Google Cloud でのインフラ構築・設計・運用経験

給与

給与形態

年俸

給与額

600万円 ~ 900万円

給与備考

年俸制600万円以上
└月額基本給50万円以上 ※年俸の12分割を毎月支給
※上記には固定残業代(月45時間分として12万7,500円以上)を含みます。 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給。
※経験・能力を考慮して決定します。
※試用期間:6カ月(給与・待遇変更なし)

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

各線「新宿駅」より徒歩13分
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分
丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩8分
※現在はリモートワークにて業務を進めています。

勤務時間

就業時間形態

裁量労働制

オフィスアワー

専門業務型裁量労働制 1日10時間

待遇・福利厚生

待遇

■給与改定年1回(7月)
■退職金制度(株式付与型)
⇒一定条件を満たす社員に付与。
(例:勤続15年で1500万円)※2019年10月の平均株価で概算。
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■通勤手当(実費支給・上限月3万円)
■子供手当(月5000円/人)
■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給)
■研修制度(1000種類以上の研修が受講無料)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利用
■パーマネントアソシエイツ制度
■時短勤務制度
■社用PC・スマホ貸与

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

エン株式会社
情報ソース: エンゲージ

企業情報

エン株式会社

【事業内容】 インターネットを活用したサービスの提供 ・HR Techプロダクト ・求人/求職メディア ・人材紹介サービス ・活躍/定着支援サービス 【会社の特徴】 ◆入社後までを見据えたサービススタンス 当社は採用・教育・評価という3つの事業領域を軸に、「入社後活躍」をゴール…