年間休日126日!特殊工具の機械設計職|三菱マテリアルG/岐阜県神戸町

三菱マテリアルハードメタル株式会社

正社員

勤務地

岐阜県 神戸町

雇用形態

正社員

給与

年収470万円〜700万円

掲載日

21時間前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

※2025年1月より、「年間休日126日(就業時間が8:00~17:00(8時間)となり、よりワークライフバランスの取りやすくなります」

超硬合金をベースに産業界の基盤を支える当社にて、製品の設計業務をお任せします。
■業務内容
超硬合金を用いた特殊な耐摩工具の設計業務です。お客様と使用に関する打ち合わせを行い、CADを使って製品の設計図や生産に必要な加工図を作成する設計業務を担当していただきます。
商品単価は高いもので数千万円の製品もあるため、緊張感を持って業務を進める必要がありますが、その分達成感がありますし、オーダーメイドでお客様の要望を聞きながら設計できる点もやりがいにつながります。
【設計製品】
・スロットダイ…液晶やリチウム電池のコーティングに使われます。
・ロータリーダイ…絆創膏や紙おむつ等衛生・医療分野で使用される切断工具です。
・圧縮工具プランジャー…石油化学プラントでエチレンガスを圧縮してポリエチレンを製造する為のピストンとして使用されます。
【顧客】
電気・衛生医療・化学メーカーなど様々です。
■入社後
まずは初心者用の機械で操作の研修から始めていただきます。(1か月~2か月程)操作に慣れたらOJTにて業務に慣れていただきます。必要な資格、講習は会社費用で負担して取得していただきます。
1年半ぐらいで設計技術者として活躍できます。その後は技術サービス(アフターフォロー対応)もチャレンジいただきます。製品の寿命が長いので、長期使用での不具合の相談やトラブル対応など業務の幅を広げていただきます。
打合せについても初めは営業や上司と同席のうえ慣れていただき、ゆくゆくは一人で打合せができるようになっていただきます。
■組織
設計部全体で18名程、20~50・60代の方まで幅広い年齢層が在籍しております。
■環境
土日休みで残業も月:15時間程度です。一か月の残業が多くなりそうな場合は上司に仕事の状況も含めて相談のうえ業務を進めます。
将来、管理職を目指していただく職群ですので、キャリアアップのための転勤・異動の可能性ございます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須要件:機械設計経験(業界不問/3年以上)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
470万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円~347,500円

<月給>
265,000円~347,500円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
【昇給】年1回
【賞与】年2回(前年度実績5ヵ月分)

■モデル年収
470万円/25歳/大学卒・入社3年目(月給26万5000円+賞与+各種手当+残業手当)
690万円/35歳/大学卒・入社13年目(月給34万7500円+賞与+各種手当+残業手当)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三菱マテリアルハードメタル株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三菱マテリアルハードメタル株式会社