プリント基板製造の生産技術・製造技術職|埼玉県秩父市

株式会社 埼玉富士

正社員

勤務地

埼玉県秩父市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜25万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 制服あり 制服貸与 車通勤OK 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月26日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

秩父公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

電子デバイス製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1107-000982-5

事業所名

株式会社 埼玉富士

所在地

埼玉県秩父市山田783

従業員数

208

資本金

1,000万円

事業内容

自動化省力化装置の設計製作・半導体関連装置・直流遮断器・プレ
ス、モールド部品及び各種型製作・M/C加工・制御リレー・マグ
ネットSW・電子応用品ガス警報器等の各種プリント基板製造

会社の特長

「技術力で社会の課題を解決し“豊かさ”に貢献しつづける」が経
営ビジョン。ユースエール認定を取得するなど社員の働きやすさや
成長支援に力を入れている。

代表者名

堤 繁

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

埼玉県秩父市山田783

最寄り駅

秩父鉄道 大野原駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

65分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

210,000円〜250,000円

その他の手当等付記事項

子ども手当(扶養)子一人 5,000円
住宅手当 上限30,000円
(遠方から転居の場合に入社から5年間支給)

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定2回),その他

応募書類等

履歴書(写真貼付),

担当者

職業相談部門

特記事項

特記事項

*履歴書にメールアドレスを記載してください
*賃金は経験等により決定いたします
*昇給・賞与については、業績・評価等により決定いたします
*入社後3か月経過で有給休暇を付与いたします付与日数は入社時期によって異なります★求める人物像★・社内外とのコミュニケーションを大切にできる方・ものづくりが好きな方・技術や知識の習得に前向きで、変化にしなやかに対応できる方
※現在活躍中のメンバーは20-30代が中心で、相談しやすい雰囲気です。技術の伝承も丁寧に行っています。【寄居・秩父地域合同相談会】●会  場:寄居町役場 6階・7階(受付7階)●日  時:令和7年11月17日(月)
13:00~15:30(受付終了15:00)●参加方法:事前申込み制となります。面接をご希望の方は、ハローワーク秩父またはハローワーク熊谷へ電話またはご来所によりお申込み下さい。●申込み先:ハローワーク秩父 職業相談部門
0494-22-3215

事業所からのメッセージ

◆職場の雰囲気・特徴◆
・少数精鋭の5名チーム(20代-50代まで幅広く在籍
・困ったときは気軽に相談できる、穏やかな職場環境です
・出張はほとんどありません(数か月に1回程度)
◆求める人物像◆
・社内外とのコミュニケーションを大切にできる方
・ものづくりが好きな方
・新しい技術や知識を学ぶ意欲のある方
※現在活躍中のメンバーは20-30代が中心で、相談しやすい
 雰囲気です。技術の伝承も丁寧に行っています。
ものづくりの面白さを実感できる仕事です!!
・現場の“こうしたい”をカタチにすることで、改善の成果を直接
 実感できます
・作業の効率化、安全性向上など、目に見える成果が日々のやりが
 いに繋がります

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 埼玉富士

自動化省力化装置の設計製作・半導体関連装置・直流遮断器・プレス、モールド部品及び各種型製作・M/C加工・制御リレー・マグネットSW・電子応用品ガス警報器等の各種プリント基板製造