フォスター電機株式会社
東京都昭島市
正社員
年収500万円〜700万円
3日前
【「未来社会に音で貢献する」/世の中にない、新しい製品/世界中の大手ブランドメーカーに音響機器を提供】
■業務内容
海外契約の社内体制強化のため、IR・ガバナンス部にて下記業務をお任せする方を募集します。将来的には、委員会活動、コンプライアンス、リスク危機管理など、事務手続き業務にも関わって頂く予定です。(変更の範囲:会社の定める業務)
■業務詳細
・和文/英文の契約書作成審査
・法務相談対応
・社内規程の管理
・子会社法務支援
・その他法務業務全般
■組織構成
IR・ガバナンス部:9名
部長1名、IR課3名、法務・リスク管理課3名、知財課3名
※法務・リスク管理課 にて就業いただく予定です。
■同社の特徴/魅力
近年、自動車は単なる移動手段ではなく、移動手段+プライベート空間としてのニーズが高まっており、車に最先端のエンターテインメントシステムをインストールする車両エンターテインメント市場は大きな成長を見せています。同社では、音を起点に車載スピーカー事業に注力をしており、海外マーケットを中心に更なる売り上げ拡大を目指しております。
■就業環境
年休126日・平均勤続年数16年・自己資本比率65%、残業全社平均20h以下/月など、大手企業ならではの腰を据えて安定して働ける環境が整っています。在宅勤務制度の導入など働きやすい環境づくりを推進しています。
■当社について:
1949年の創業以来、世界の有名音響ブランド製品に多数採用されているスピーカーユニットや音響部品を開発・製造するグローバル企業です。OEM/ODMの分野で長年培った高い技術力と開発力を強みに、最先端の音響ソリューションを提供しています。また、ESG経営や脱炭素、健康経営など、社会課題にも積極的に取り組み、社員一人ひとりのウェルビーイングを大切にする職場づくりを推進。多国籍なチームと協働しながら、専門性を深め、グローバルに活躍できる環境が整っています。技術で世界と未来に貢献したい方に最適な企業です。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企業法務全般のご経験(契約審査)
・コーポレートガバナンスの理解をされている方
■歓迎条件:
TOEIC(R)テスト700点以上程度の英語力
<予定年収>
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
※企業法務全般のご経験をお持ちの方は、その分ご提示ご年収が高くなる可能性がございます。
<賃金内訳>
月額(基本給):282,000円~435,000円
<月給>
282,000円~435,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、知識・経験・能力を考慮の上、社内規定により決定
■昇給:年1回(人事評価に応じる)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。